※10月の日本で世界に最も近かった日本人はレベッカさん。レベッカさんは偉大なので来年は参加した方がいいねってハッキリわかんだね

4 霧深い雨林
2 汚染された三角州
3 アンシー
2 トロピー
1 ベイユー
4 不毛の大地
1 露天鉱床
1 島
1 ロータス
3 UBGMOX
1 ソルリング

マナ23

4 腹心
4 死儀礼
3 トライゴン
2 瞬唱
4 FOW
2 マナドレイン
3 つまづき
3 衰微
1 デモチュー
1 ヴァンチュー
1 アンセス
1 ウォーク
1 ブレスト
1 精神錯乱
1 ミスチュー
1 濁流
1 ヨーグモス
1 残響する真実

2 JTMS

サイド

2 自然の要求
1 仕組まれた爆薬
2 墓掘りの檻
2 魔力流出
1 方向転換
1 ハーキル
1 仕組まれた疫病
1 貪欲な罠
1 四肢切断
1 メフィストフェレス
1 衰微
1 森

前日の様子を見ながら結局

有利
オース、Vaultコン、ヘイトベアーその他レガシー的なデッキ

まあまあ
MUD、ドレッジ

練習時は五分五分くらいだった (←これが今大会の根本的な間違い)
URデルバー

となる墓荒らしを選択しました。
・宝船入りURデルバーの最適な枚数調整をしていない日本人にとって、URの選択肢は最初からなかった
・実際にトライアル時はCSが多かった
・オースも多かった
等の理由によりその時点では大会前日では最適な選択肢をとっていたつもりでした。

尚、結果は上記分析とは無関係な模様で以下

1回戦:オース
×相手先行の果樹園ロータスからオースとウォーク+WILLの完全なワンキルハンド
〇平均的な展開なら負けません
×1Tオース→除去→2Tオース→除去→相手カウンター→自分カウンター→3Tオース →えっ!?

2回戦:CS
×やっぱり相手先行なれど不毛の大地連打と精神錯乱により「こちら:土地*3、死儀礼*2、瞬唱+カウンター無し手札2枚」「相手:土地1枚+手札1枚」、さらに2ターンで勝ちという状況から、相手は土地→キーのドローで逆転負け。さすがにへこみました。「6枚中精神錯乱で5枚捨てさせて残った1枚の手札がVAULT」かつ「キーと土地を連続で引く」という薄いところの薄い局面だったわけです。

×不毛の大地2枚のみのためマリガン→不毛の大地+色のあってないMOXでダブルマリガン→不毛の大地*1でトリプルマリガン→その後も不毛の大地のみ3連続で引き続けるという展開

この時点でヤル気が3%しか残ってない

3回戦:CS
×相手先行2ターン目にテゼレット+WILL、返し腹心で忠誠値を1に減らすも3ターン目に手札からVAULTはつまづき打ち消せず衰微も無くでどうしようもない
×やはり3ターン目に手札からキーVAULTが揃った模様

プレイングとか相性とか無関係なゲームを繰り返し続けこの時点でヴィンテージは引退してしばらくレガシーがんばろうと考えていた

・・・と、どうせなら 9回戦全敗を狙うべく一応続行、完全に目が死んでます。

4回戦:MUD
〇先手死儀礼+MOXから相手の抵抗の宝球を回避し、腹心とトライゴンが場に出たため相手投了
〇2ターン目にブラックロータスからの加速で魔力流出が場に出たのでさすがにね

5回戦:オース
〇相手先行1Tの果樹園MOX+オースもMOX+衰微で回避して腹心のドロー差で勝ち
〇相手後攻1Tの果樹園MOX+オースも平均的な展開なら(ry

6回戦:墓荒らし
〇先行死儀礼から腹心、カウンター+ジェイスと展開して盤面を構築
〇1対1交換を繰り返す中、方向転換で局面を固定し勝ち

・・・なんだ、マジックって勝つこともあるんだね

7回戦:ターボテゼレット
×相手先行1マリガンしていたのに2Tキルされる
×やっぱり相手は2ターン目にテゼレット+WILLなわけで・・・

ということで まあ引退せんでもいいかなーという気分になったところでドロップしました。

今回の反省点
・ダイスロールのトライアル含めた勝率約20%はなんとかしましょう
・1回戦目から1キルされても泣かない(※心の中で)
・墓荒らしは進化したCSのようなデルバー的な何か に勝てない(自分は対戦してませんが)
・実は宝船を積んだCSは既に「有利な相手」ではなくなっている?
・宝船搭載デッキの最適バランス調整を「面倒だから腹心でいいや」とサボった日本人はそもそも舞台に立ってなかった?最新セットのカードも徹底して研究しましょう
ダクフェイデンのFOIL高騰待ったなし!

最後になりましたが、
エロまさん、もう一人の若手日本人プレイヤーさん、練習にご協力くださったTeam98411の皆様ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索