過去1回も入荷したことがなかったためもう縁が無いものと思ってましたが、案外とあるものですね。枠擦れはありますが、表面裏面に目立つ擦れは無く、この時代としては比較的良好なほうだと思います。
その他多数の買取を進めておりますので、査定と決済次第どんどん更新して参ります!!
本日はアルファ版のUnderground Sea, Black lotus, Mishra’s Workshop, 品切れとなっていたMana Crypt 、不毛の大地旧枠FOILなどなど重量級のカードを多数入荷しました!!まだまだ作業中のカードも随時掲載して参りますのでお楽しみに!!
一方で、今回は初めての買取募集中止(10日まで)、ということで誠に申し訳ございません。毎年引っ越し新年度シーズンは買取が増えるのですが、今年は特に好評でした。結果大変至らぬところですが設定予算の上限となってしまいました。
買取価格を大幅に下げるか、中止するか検討の上、やむおえず後者の一旦休止とさせて頂きました。
10日まではポイントでの買取のみとなりますが、期間中は査定ボーナスが20%から25%にUPする優遇キャンペーン中です!!
27500P Underground sea
25000P Volcanic Island
20000P タルモゴイフ日本語
6875P 実物提示教育
11875P ガイアの揺籃の地
5000P 謎めいた命令
8750P 不毛の大地
6250P 裏切り者の都
37500P モダンマスターズBOX
56250P 伝国の玉璽英語版
※いずれもポイント修正後価格
などなど、御不要のカードをデュアルランドやフェッチランドに、ご自宅に眠っていた三国志をモダンのデッキ丸ごとと交換するチャンスとなりますので、是非ご活用下さいませ!!
今後は「αからBNGまでコンプあるけど大丈夫ですか?」などという問い合わせにも笑顔で「お任せください!」と言えるよう体制を整えて参りたい所存です。
その他多数の買取を進めておりますので、査定と決済次第どんどん更新して参ります!!
本日はアルファ版のUnderground Sea, Black lotus, Mishra’s Workshop, 品切れとなっていたMana Crypt 、不毛の大地旧枠FOILなどなど重量級のカードを多数入荷しました!!まだまだ作業中のカードも随時掲載して参りますのでお楽しみに!!
一方で、今回は初めての買取募集中止(10日まで)、ということで誠に申し訳ございません。毎年引っ越し新年度シーズンは買取が増えるのですが、今年は特に好評でした。結果大変至らぬところですが設定予算の上限となってしまいました。
買取価格を大幅に下げるか、中止するか検討の上、やむおえず後者の一旦休止とさせて頂きました。
10日まではポイントでの買取のみとなりますが、期間中は査定ボーナスが20%から25%にUPする優遇キャンペーン中です!!
27500P Underground sea
25000P Volcanic Island
20000P タルモゴイフ日本語
6875P 実物提示教育
11875P ガイアの揺籃の地
5000P 謎めいた命令
8750P 不毛の大地
6250P 裏切り者の都
37500P モダンマスターズBOX
56250P 伝国の玉璽英語版
※いずれもポイント修正後価格
などなど、御不要のカードをデュアルランドやフェッチランドに、ご自宅に眠っていた三国志をモダンのデッキ丸ごとと交換するチャンスとなりますので、是非ご活用下さいませ!!
今後は「αからBNGまでコンプあるけど大丈夫ですか?」などという問い合わせにも笑顔で「お任せください!」と言えるよう体制を整えて参りたい所存です。
以前は「パワー9」関連で埋め尽くされていたこの日記の検索ですが、最近はバラエティに富んできました。うん、ショップの公式ブログよりためになる知識多め!?
>ブルーアイズホワイトドラゴン 5万
これは買取です。念のため
>アンヒンジド 土地 foil
かつてのグルランドより高くなりました。「冠雪地形を1枚入れる」ポリシーを持つとデッキ作成の資金を節約できます(!?)。いや、むしろ冠雪地形メイン+基本地形1枚にすれば「グルランドがー、UHGFOILがー」というストレスから解放されると思います。いや、むしろ全部(ry
>MTGのカードを偽造しても大丈夫
ダメです
>MTG 金枠 が送られてきた
イーベイかな、ヤフオクかな
>パワー9 入手 安く
私も知りたい
>リシャーダの港 foil 日本語
価格の割に使用頻度が低く、使用頻度の割に価格の高い不思議なカード
>ポータル三国史 買取
当ショップでは三国志の買取に力を入れております。
>タルモゴイフ 2万円近く
実はタルモゴイフ使ったことがないです
>MTG 偽物 フォント
どちらかといえば縮尺の都合かと思います。
>fnm enndal
本日もお待ちしております!
>ブルーアイズホワイトドラゴン 5万
これは買取です。念のため
>アンヒンジド 土地 foil
かつてのグルランドより高くなりました。「冠雪地形を1枚入れる」ポリシーを持つとデッキ作成の資金を節約できます(!?)。いや、むしろ冠雪地形メイン+基本地形1枚にすれば「グルランドがー、UHGFOILがー」というストレスから解放されると思います。いや、むしろ全部(ry
>MTGのカードを偽造しても大丈夫
ダメです
>MTG 金枠 が送られてきた
イーベイかな、ヤフオクかな
>パワー9 入手 安く
私も知りたい
>リシャーダの港 foil 日本語
価格の割に使用頻度が低く、使用頻度の割に価格の高い不思議なカード
>ポータル三国史 買取
当ショップでは三国志の買取に力を入れております。
>タルモゴイフ 2万円近く
実はタルモゴイフ使ったことがないです
>MTG 偽物 フォント
どちらかといえば縮尺の都合かと思います。
>fnm enndal
本日もお待ちしております!
そうだ、貸金庫を使おう!
2014年4月3日 TCG全般 コメント (2)昨今偽物の話題ともう一つ、GP等での盗難が問題になっておりますね。来週の名古屋も皆様お気を付けくださいませ。
当ショップでは、黒枠のパワー9や高額コンプセットなど、一部の高額商品は店舗に置いておりません。この点についてはご不便をおかけして申し訳ございません。
では、どこで保管していたのか、と申しますと事務所なのですが、それはそれでなんだかなぁ。
いずれも当然セキュリティなど入っておりますが、100%ではありません。
年末年始の休業期間などの時は「実は今盗まれてない?」などとストレスになっておりました。
ということで、
・店舗に置いていない高額商品
・その他保管してある高額そうなカード
・ついでに、常時使ってるわけでもない自分のヴィンテージのデッキ
一式を銀行に預けてきました。さすがにわざわざ銀行に「たかがMTGのカード」を盗みに入るバカはいないと思います。火事にも一般物件よりは強そうです。これでかなり身軽になりました。
400ストレージ5-6個保管できて年間約3万円。保険料としてはむしろ損害保険よりお得かな。
最近デュアルランドの高騰も激しく、レガシーのBUGに入っているだろうUnderground Sea4枚だけでも相当なものです。ちゃっかりαのスターターをお持ちの方もご親戚が間違って開封されたりでもしたら目も当てられません。
デッキを1-2個入れるサイズなら年間1万円くらいになりますので、何かとご心配な方はこの機会に開設を検討してみるのもいいかもしれませんね。
当ショップでは、黒枠のパワー9や高額コンプセットなど、一部の高額商品は店舗に置いておりません。この点についてはご不便をおかけして申し訳ございません。
では、どこで保管していたのか、と申しますと事務所なのですが、それはそれでなんだかなぁ。
いずれも当然セキュリティなど入っておりますが、100%ではありません。
年末年始の休業期間などの時は「実は今盗まれてない?」などとストレスになっておりました。
ということで、
・店舗に置いていない高額商品
・その他保管してある高額そうなカード
・ついでに、常時使ってるわけでもない自分のヴィンテージのデッキ
一式を銀行に預けてきました。さすがにわざわざ銀行に「たかがMTGのカード」を盗みに入るバカはいないと思います。火事にも一般物件よりは強そうです。これでかなり身軽になりました。
400ストレージ5-6個保管できて年間約3万円。保険料としてはむしろ損害保険よりお得かな。
最近デュアルランドの高騰も激しく、レガシーのBUGに入っているだろうUnderground Sea4枚だけでも相当なものです。ちゃっかりαのスターターをお持ちの方もご親戚が間違って開封されたりでもしたら目も当てられません。
デッキを1-2個入れるサイズなら年間1万円くらいになりますので、何かとご心配な方はこの機会に開設を検討してみるのもいいかもしれませんね。
Beta のVolcanic Island
2014年4月2日 TCG全般※昨日は特に何かあったわけではありませんがあさなまさん申し訳ございません(挨拶)
久し振りのβ版Volcanic Island
先日完売となりました。ありがとうございました。
気がついたらUnderground Seaよりハーキルの召還術日本語FOIL的な意味(価格云々よりも誰が持ってるのかどこにあるのかよくわからない)で入手難易度高いのではないだろうか?
とりあえずαに収録忘れたのはWOCの致命的な失敗の歴史に1つに入るでしょう。今更ですが
久し振りのβ版Volcanic Island
先日完売となりました。ありがとうございました。
気がついたらUnderground Seaよりハーキルの召還術日本語FOIL的な意味(価格云々よりも誰が持ってるのかどこにあるのかよくわからない)で入手難易度高いのではないだろうか?
とりあえずαに収録忘れたのはWOCの致命的な失敗の歴史に1つに入るでしょう。今更ですが
話題のタルモゴイフの偽物を実際に見てみたというお話
2014年3月25日 TCG全般最近偽物の話題が尽きなくてなんだか悲しいです。
偽物といえば、パワー9でありデュアルランドでありましたが、なんだかんだいろいろ出回ってるようで買取の際は今一度気を引き締めないとなぁ、と思います。
さて、昨今話題のタルモッモーの偽物の本物(←なんかおかしい)を所持されている方にお会いして先日見てきました。
※以下の感想は飽くまで毎日いろんなカード触っている人間の感想です。それを前提に「実際見た感じ方」をお伝えできればな、と思います。
実は、すごく緊張しつつ不謹慎ながらワクワクしてたんです「次はどんな難題なんだろう?精巧らしいから騙されちゃうのかな!?」なんてね。
第一段階:スリーブに入った状態
・・・第一声
「これは酷い」
前情報として枠が太いことは伺っていたのですが、全体的に変です。
第二段階:スリーブから出してみた状態
「いや、おかしいから」
具体的には「あからさまにコピーした感じ」・・・わかりにくくてすいません。その時の感想としては
本物のカード:黒枠より内側(色の部分およびイラスト、テキスト部分)が平面もしくは奥まって見える
偽物:黒枠の内側が本物のカードよりすごく浮き出て見える(3D立体視したような感じの弱いやつ)
第三段階:触ってみた
表面が妙にツルツルしていて、んで全体が固く、枠のカットがいい加減です。たしかにテーロスのカードに似てないことはありませんが、テーロスのカードを固くした感じでした。どちらかといえば国産カードゲームのカード的な感じで、一時期流通していたパワー9の代理カード用トークン(LotusとかRecallのみ書いてある某米国業者が配布もしくは販売していたものの、怒られたので現在は中古品を探しましょう)に近いです。
フォントについては、全体が圧縮されている都合不具合があると思うのですが、丁寧に見ることを忘れていましたすいません。
総評
個人的には「Bランク」かな(←何が?)。マジックを取り扱っているお店の担当者さんは騙されちゃダメだと思う、といった感じです。事前情報から期待していた分ガッカリでした(不謹慎)
「精巧らしい」という話題が一部先行しておりますが「それは煽りすぎてるのではないか?」と思います。もちろん警鐘をならす、というい点において話題性は必要だと思いますが、必要以上に日本中をビビらせているのではないかと思うのです。
普段個人的に接しているコレクターさんや同業者さんにはパっと見で一蹴される程度のシロモノでありますし、毎日カードに触れられている方なら比較的容易に見破れるのではないかと思いますが、無責任なこと言えないしやっぱ「精巧」ってことでいいかなぁ。
もちろん、油断していい、ということではありません。
マジック初心者の方を騙すには十分なパワーはあると思いますし、何よりテーロスのカードとの類似性が気になります。また、たまに触れるくらいの方、トレードの際に高額なカードもスリーブに入れたままであんまり気にされない方も場合などによっては遭遇の可能性もあるかもしれません。ベテランの方でも、大量のカードをトレードする際にドサクサに紛れて混ぜられる、怪しい相手に注文したら送られてきたが泣き寝入り、などなど「注意」は常々必要であると思います。
もしお手持ちのカードで気になるものがありましたら、飽くまで「今回流通している物」については、ブラックライトや拡大鏡での青シートの確認などの大がかりな装置を用いずとも、古くからマジックを触っているご友人や信頼のおけるショップさんに相談すれば回答が得られるのではないでしょうか?
※機械的な装置の否定ではなくて、相手に対して「これ偽物だから」では不十分ですので「こういう理由で違うんだよ」と偽物であることの説明を補強するものとしてライトなどは有効であると思います。
そういった意味では、去年店頭で見たルビーやフィラデルフィアで見たリコールは、普段あまり多くの方が手に触れないパワー9ということ、精度の面、適当にプレイドになっててゴマカシが効く、というい意味でも過去見た中で一番かなと思います。
ベータの偽物で比較的丁寧なものもあるようですが、残念ながら見たことありません。
また海外の大会に出場する機会がありましたら、サンプルとしてパワー9の偽物を入手できればと思います。
偽物といえば、パワー9でありデュアルランドでありましたが、なんだかんだいろいろ出回ってるようで買取の際は今一度気を引き締めないとなぁ、と思います。
さて、昨今話題のタルモッモーの偽物の本物(←なんかおかしい)を所持されている方にお会いして先日見てきました。
※以下の感想は飽くまで毎日いろんなカード触っている人間の感想です。それを前提に「実際見た感じ方」をお伝えできればな、と思います。
実は、すごく緊張しつつ不謹慎ながらワクワクしてたんです「次はどんな難題なんだろう?精巧らしいから騙されちゃうのかな!?」なんてね。
第一段階:スリーブに入った状態
・・・第一声
「これは酷い」
前情報として枠が太いことは伺っていたのですが、全体的に変です。
第二段階:スリーブから出してみた状態
「いや、おかしいから」
具体的には「あからさまにコピーした感じ」・・・わかりにくくてすいません。その時の感想としては
本物のカード:黒枠より内側(色の部分およびイラスト、テキスト部分)が平面もしくは奥まって見える
偽物:黒枠の内側が本物のカードよりすごく浮き出て見える(3D立体視したような感じの弱いやつ)
第三段階:触ってみた
表面が妙にツルツルしていて、んで全体が固く、枠のカットがいい加減です。たしかにテーロスのカードに似てないことはありませんが、テーロスのカードを固くした感じでした。どちらかといえば国産カードゲームのカード的な感じで、一時期流通していたパワー9の代理カード用トークン(LotusとかRecallのみ書いてある某米国業者が配布もしくは販売していたものの、怒られたので現在は中古品を探しましょう)に近いです。
フォントについては、全体が圧縮されている都合不具合があると思うのですが、丁寧に見ることを忘れていましたすいません。
総評
個人的には「Bランク」かな(←何が?)。マジックを取り扱っているお店の担当者さんは騙されちゃダメだと思う、といった感じです。事前情報から期待していた分ガッカリでした(不謹慎)
「精巧らしい」という話題が一部先行しておりますが「それは煽りすぎてるのではないか?」と思います。もちろん警鐘をならす、というい点において話題性は必要だと思いますが、必要以上に日本中をビビらせているのではないかと思うのです。
普段個人的に接しているコレクターさんや同業者さんにはパっと見で一蹴される程度のシロモノでありますし、毎日カードに触れられている方なら比較的容易に見破れるのではないかと思いますが、無責任なこと言えないしやっぱ「精巧」ってことでいいかなぁ。
もちろん、油断していい、ということではありません。
マジック初心者の方を騙すには十分なパワーはあると思いますし、何よりテーロスのカードとの類似性が気になります。また、たまに触れるくらいの方、トレードの際に高額なカードもスリーブに入れたままであんまり気にされない方も場合などによっては遭遇の可能性もあるかもしれません。ベテランの方でも、大量のカードをトレードする際にドサクサに紛れて混ぜられる、怪しい相手に注文したら送られてきたが泣き寝入り、などなど「注意」は常々必要であると思います。
もしお手持ちのカードで気になるものがありましたら、飽くまで「今回流通している物」については、ブラックライトや拡大鏡での青シートの確認などの大がかりな装置を用いずとも、古くからマジックを触っているご友人や信頼のおけるショップさんに相談すれば回答が得られるのではないでしょうか?
※機械的な装置の否定ではなくて、相手に対して「これ偽物だから」では不十分ですので「こういう理由で違うんだよ」と偽物であることの説明を補強するものとしてライトなどは有効であると思います。
そういった意味では、去年店頭で見たルビーやフィラデルフィアで見たリコールは、普段あまり多くの方が手に触れないパワー9ということ、精度の面、適当にプレイドになっててゴマカシが効く、というい意味でも過去見た中で一番かなと思います。
ベータの偽物で比較的丁寧なものもあるようですが、残念ながら見たことありません。
また海外の大会に出場する機会がありましたら、サンプルとしてパワー9の偽物を入手できればと思います。
ポータル三国志の買取を久々に真面目に更新!!
2014年3月18日 TCG全般最近全然更新してなかったので久し振りに大幅更新しました!!
全体的に買取金額が大幅UP!!
特に武将系カードの価格が大きく変わっております。
アンコモン、コモンも今回かなり細かく修正致しましたので是非ご覧くださいませ!
併せてアンヒンジドもリストも改定致しました。
旧STUDIOENNDAL時代はBOXを開封してFOILを自力コンプするくらい自称
「アンヒンジドに日本で最も気合いを入れているカードショップ」
を標榜しておりましたので、改めて特殊セットにも力を入れていきたいと思います。
※そういえばまだGrim Tutor以外の販売リストすらないスターターとか
三国志日本語および中国語
http://www.enndalbuy.com/product-list/160
英語版
http://www.enndalbuy.com/product-list/140
UHGFOIL
http://www.enndalbuy.com/product-list/299
ということで今回の注目リストは
戦の惨害
日10000
英15000
荊州占拠
日10000
英14000
伝国の玉璽
日25000
英45000
横揺れの地震
日5000
英10000
黄道の龍
日7000
英12000
帝国の徴募兵
日9000
英18000
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
http://www.enndalbuy.com/product/12403
日50
英100
UHG基本地形FOIL4000-5000
ガーフィールドFOIL5000
Little GirlFOIL 1200
などなど、旧枠系やモダンのコモンアンコモンも随時更新して参ります。
尚、文章中のアスキーアートは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC
よりコピペさせて頂きました。
全体的に買取金額が大幅UP!!
特に武将系カードの価格が大きく変わっております。
アンコモン、コモンも今回かなり細かく修正致しましたので是非ご覧くださいませ!
併せてアンヒンジドもリストも改定致しました。
旧STUDIOENNDAL時代はBOXを開封してFOILを自力コンプするくらい自称
「アンヒンジドに日本で最も気合いを入れているカードショップ」
を標榜しておりましたので、改めて特殊セットにも力を入れていきたいと思います。
※そういえばまだGrim Tutor以外の販売リストすらないスターターとか
三国志日本語および中国語
http://www.enndalbuy.com/product-list/160
英語版
http://www.enndalbuy.com/product-list/140
UHGFOIL
http://www.enndalbuy.com/product-list/299
ということで今回の注目リストは
戦の惨害
日10000
英15000
荊州占拠
日10000
英14000
伝国の玉璽
日25000
英45000
横揺れの地震
日5000
英10000
黄道の龍
日7000
英12000
帝国の徴募兵
日9000
英18000
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
http://www.enndalbuy.com/product/12403
日50
英100
UHG基本地形FOIL4000-5000
ガーフィールドFOIL5000
Little GirlFOIL 1200
などなど、旧枠系やモダンのコモンアンコモンも随時更新して参ります。
尚、文章中のアスキーアートは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC
よりコピペさせて頂きました。
ジェイスvsヴラスカのデュエルデッキ、ごく普通に定価で置いてある件
2014年3月14日 TCG全般「予約できない」「どこにも置いてない」「プレミア価格だった・・・」そんな世間の喧騒どこ吹く風、普通に定価で店頭に並びます!!
数に限りがございますので是非お越しくださいませ!!
当該シングルはシングルとして買取、入荷などございましたら開始致します。
コンスピラシーとモダンイベントデッキ(仮)は続報をお待ちくださいませ。
数に限りがございますので是非お越しくださいませ!!
当該シングルはシングルとして買取、入荷などございましたら開始致します。
コンスピラシーとモダンイベントデッキ(仮)は続報をお待ちくださいませ。
納墓のジャッジ褒賞を流出系だと勘違いしていた時期が僕にもありました。
2014年3月12日 TCG全般 コメント (2)※別にそんなことはない
たまには勘違いします。すいません。
たまには勘違いします。すいません。
第2回ヴィジョンズの微妙に違うカードを探す会やりたい
2014年2月28日 TCG全般※今日は内輪向け
もうちょっと英語版のバルクが蓄積されて、皆様各々お探しのニッチなところが用意できそうならば・・・
あとミラージュの日本語版のアレを探すのとか
もうちょっと英語版のバルクが蓄積されて、皆様各々お探しのニッチなところが用意できそうならば・・・
あとミラージュの日本語版のアレを探すのとか
ベータ版のBlack Lotus、久し振りに入荷できてよかった。
2014年2月26日 TCG全般ということで、1か月ぶりに在庫に並びました。
確かに実家にもう1枚ありますが、半分私物の言い値のためあんまり現実的ではありません。
※数年前の言い値の60万円は現在の相場になりましたので、そのうち、ということもあるかもしれません。
とはいえ、当ショップも8年目にして未だαのロータスは1回も並んだことがありません。
あんまり相性よくないのかなー、と思います。
そういえば、DNの検索ワードを見ると、ここ最近は
Black Lotus
ベータ
Alpha
パワー9
関連用語で埋め尽くされていました。
なんとかそのうち、以前話題になっていたαのブースターを再び「どやッ!!」と並べてみたいものです。
もっとも、近々の目標は新枠テストプリントかなー。
アダーカー荒原FOILも入手の機会があったのに交渉が折り合わなくてスルーしましたが、今となっては用意しておいてもよかったかな、とちょっと後悔してます。
確かに実家にもう1枚ありますが、半分私物の言い値のためあんまり現実的ではありません。
※数年前の言い値の60万円は現在の相場になりましたので、そのうち、ということもあるかもしれません。
とはいえ、当ショップも8年目にして未だαのロータスは1回も並んだことがありません。
あんまり相性よくないのかなー、と思います。
そういえば、DNの検索ワードを見ると、ここ最近は
Black Lotus
ベータ
Alpha
パワー9
関連用語で埋め尽くされていました。
なんとかそのうち、以前話題になっていたαのブースターを再び「どやッ!!」と並べてみたいものです。
もっとも、近々の目標は新枠テストプリントかなー。
アダーカー荒原FOILも入手の機会があったのに交渉が折り合わなくてスルーしましたが、今となっては用意しておいてもよかったかな、とちょっと後悔してます。
【買取】FFAM 3rd プロモ P-02 トランス ティナ
2014年2月25日 TCG全般売ってください(挨拶)
http://www.enndalbuy.com/product/14717
ファミ通抽選プロモの数種類あるうちの2001年配布品
トランス・ティナ
を禁忌の果樹園使用時に使うスピリットトークン(見た目スピリットっぽいし)として集めております。
以前はヤフオクで時折チェックして見つけたら落札(1500-2500円くらい)してましたが、最近はあんまり見なくなりました(涙)
追加で2000年配布のファリスも1枚欲しいのです。お持ちでご不用の方が居られましたら連絡お待ちしております。
http://www.enndalbuy.com/product/14717
ファミ通抽選プロモの数種類あるうちの2001年配布品
トランス・ティナ
を禁忌の果樹園使用時に使うスピリットトークン(見た目スピリットっぽいし)として集めております。
以前はヤフオクで時折チェックして見つけたら落札(1500-2500円くらい)してましたが、最近はあんまり見なくなりました(涙)
追加で2000年配布のファリスも1枚欲しいのです。お持ちでご不用の方が居られましたら連絡お待ちしております。
今週末はラクトクロニクル体験会やるよ!
2014年2月21日 TCG全般ENNDALGAMESにおいて、現在イチ押しのゲーム、ラストクロニクル
発売開始以降、じわじわとマジック常連さんにも広がっております。
ルールが若干マジックに似ていて戦略も流用がありますので、理解しやすいのもいいところかもしれませんね。
当ショップを会場とした常連様主催の大会も、初めての常設卓では足りず増設卓が登場する熱狂っぷりでした!!
そんな当ショップで今週末体験会が開催されます。
担当者様曰く、「経験者の方はスタッフとのガンスリンガーも出来ます!」との事なので、これからラスクロを始められる方もすでに遊ばれている方も、是非お越しください!
とのこと!
詳細は下記の通りです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/22(土)
19時より開催予定。
参加費無料。
ホビージャパンラスクロ担当者様による初心者講習
&
腕試しガンスリンガー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奇しくも開催翌日は東京エリアトライアルとなっております。
出場に向けての最終調整をされる方も大歓迎ですので、是非ご来店下さいませ!
そしてお待たせしました!RSSスリーブ全色再入荷しました!
http://www.enndalgames.com/product-list/481
ラクトクロニクルもスタンダードサイズなのでご利用頂けます。やったね!!
遊戯王も買取したカードが溜まってるのですが、なかなか消化できない・・・ぐぬぬ
発売開始以降、じわじわとマジック常連さんにも広がっております。
ルールが若干マジックに似ていて戦略も流用がありますので、理解しやすいのもいいところかもしれませんね。
当ショップを会場とした常連様主催の大会も、初めての常設卓では足りず増設卓が登場する熱狂っぷりでした!!
そんな当ショップで今週末体験会が開催されます。
担当者様曰く、「経験者の方はスタッフとのガンスリンガーも出来ます!」との事なので、これからラスクロを始められる方もすでに遊ばれている方も、是非お越しください!
とのこと!
詳細は下記の通りです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/22(土)
19時より開催予定。
参加費無料。
ホビージャパンラスクロ担当者様による初心者講習
&
腕試しガンスリンガー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奇しくも開催翌日は東京エリアトライアルとなっております。
出場に向けての最終調整をされる方も大歓迎ですので、是非ご来店下さいませ!
そしてお待たせしました!RSSスリーブ全色再入荷しました!
http://www.enndalgames.com/product-list/481
ラクトクロニクルもスタンダードサイズなのでご利用頂けます。やったね!!
遊戯王も買取したカードが溜まってるのですが、なかなか消化できない・・・ぐぬぬ
19日、注目のMTG買取リスト!!
2014年2月19日 TCG全般最近、個人のお客様が「余り物」をお売りになられるだけで簡単に6桁になります。最近のマジックは売上と仕入れのバランス調整が難しいな、と思う今日この頃。とはいえ必要なところには積極的な姿勢は崩しません!そんな注目の買取カードはこちら!!
先週から今週値上げした注目リスト!!
※在庫や人気の都合にて日英の高額なほういずれかを掲載しております。
詳しくは買取サイトを参照くださいませ。
前回掲載時継続分は省いてありますのでちょっと少な目です。
40000:※長い名前の土地
3200 変わり谷
7000 リシャーダの港
6000 不毛の大地
2500 滅び
2200 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
300 地盤の際
2500 地平線の梢
1500 テューンの大天使
3600 乾燥台地
5000 沸騰する小湖
5500 ヴェールのリリアナ
2200 瞬唱の魔道士
1800 セラの聖域
1200 名誉回復
1000 ギャンブル
1400 復讐蔦
1000 雷口のヘルカイト
などなど!!
前回掲載時からの特にオススメピックアップ!!
3200 解放されたもの、カーン
4500 エムラクール
2700 コジレック
1000 オーリオックのチャンピオン
1000 イーオスのレインジャー
1500 エリシュ・ノーン
1500 希望の天使アヴァシン
10000 ブックプロモ ジェイス・ベレレン
3000 謎めいた命令
14000 タルモゴイフ
3500 オパールのモックス
1000 天界の列柱
40000 伝国の玉璽英語版
20000 伝国の玉璽日本語中国語
4000 裏切り者の都
となっております!!
先週から今週値上げした注目リスト!!
※在庫や人気の都合にて日英の高額なほういずれかを掲載しております。
詳しくは買取サイトを参照くださいませ。
前回掲載時継続分は省いてありますのでちょっと少な目です。
40000:※長い名前の土地
3200 変わり谷
7000 リシャーダの港
6000 不毛の大地
2500 滅び
2200 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
300 地盤の際
2500 地平線の梢
1500 テューンの大天使
3600 乾燥台地
5000 沸騰する小湖
5500 ヴェールのリリアナ
2200 瞬唱の魔道士
1800 セラの聖域
1200 名誉回復
1000 ギャンブル
1400 復讐蔦
1000 雷口のヘルカイト
などなど!!
前回掲載時からの特にオススメピックアップ!!
3200 解放されたもの、カーン
4500 エムラクール
2700 コジレック
1000 オーリオックのチャンピオン
1000 イーオスのレインジャー
1500 エリシュ・ノーン
1500 希望の天使アヴァシン
10000 ブックプロモ ジェイス・ベレレン
3000 謎めいた命令
14000 タルモゴイフ
3500 オパールのモックス
1000 天界の列柱
40000 伝国の玉璽英語版
20000 伝国の玉璽日本語中国語
4000 裏切り者の都
となっております!!
エクセレントなのにキズありってなんか変だよね!?
2014年2月15日 TCG全般たまーに思います。
日本で一般的に知られている状態としては
MT
NM
EX
VG
GD※ここだけヘビープレイドとかプレイドと表現されることも多い
プア
が一般的なのですが「グッドのどこがグッドじゃー」とか思うわけです。
一方で最近世界は
MT
NM
SP
MP
HP
PL
POOR
が一般的になってる様な気がします。たしかにチョイ傷、ほどほど傷、ヘビーに傷。プレイド。言葉的にうんわかりやすい。
ところで、一部で用いられていた
NM
VF
FINE
派は最近減ったのかなー!?
まあ、どの言葉がどのランクかわかっていれば何でもいいかな
ここから予告
弊社ではデュアルランドを、Underground Seaが3000円 の時代より、長らく「NM,NM-」「EX+,EX」「EX-以下」そして時折特価品コーナーに出現する「ヘビープレイド」や「プア」の3+その他ランクで掲載して参りましたが、昨今の高騰により「NMと僅かながら傷のあるNM-」を同列に扱うことが時代の要請に対応しきれていないと判断致しました。
そのため、再度状態を見直し、取扱いランクを増やすことでもう少しわかりやすい掲載に改善致します。
日本で一般的に知られている状態としては
MT
NM
EX
VG
GD※ここだけヘビープレイドとかプレイドと表現されることも多い
プア
が一般的なのですが「グッドのどこがグッドじゃー」とか思うわけです。
一方で最近世界は
MT
NM
SP
MP
HP
PL
POOR
が一般的になってる様な気がします。たしかにチョイ傷、ほどほど傷、ヘビーに傷。プレイド。言葉的にうんわかりやすい。
ところで、一部で用いられていた
NM
VF
FINE
派は最近減ったのかなー!?
ここから予告
弊社ではデュアルランドを、Underground Seaが3000円 の時代より、長らく「NM,NM-」「EX+,EX」「EX-以下」そして時折特価品コーナーに出現する「ヘビープレイド」や「プア」の3+その他ランクで掲載して参りましたが、昨今の高騰により「NMと僅かながら傷のあるNM-」を同列に扱うことが時代の要請に対応しきれていないと判断致しました。
そのため、再度状態を見直し、取扱いランクを増やすことでもう少しわかりやすい掲載に改善致します。
雪が降るなら雪の日割引すればいいじゃないか2
2014年2月13日 TCG全般ということで、大雪のニュースが至る所に散見されますね。
大抵こういう場合は案外晴れてるパターンが多い気がします。
2月14日は、営業開始時に既に積もっているか、営業開始後雪が降り始めたら
マジック関連商品について
オンライン併載製品の店頭でのご購入5%割引
店舗特価品は5%割引
とさせて頂きます!
いずれもポイントなどを差し引いた現金お支払部分が対象となります。
尚、スタンダード未開封製品のみ割引対象外とさせて頂きます。予めご了承お願い申し上げます。
>追記
2号館掲載FOILは平時より店頭購入時10%割引となりますので、こちらは変更ございません。
当日はフライデーです。当店では最後までご参加頂いた全員に参加賞を配布しておりますので、雪が降っていても降っていなくても是非お越しくださいませ!!
大抵こういう場合は案外晴れてるパターンが多い気がします。
2月14日は、営業開始時に既に積もっているか、営業開始後雪が降り始めたら
マジック関連商品について
オンライン併載製品の店頭でのご購入5%割引
店舗特価品は5%割引
とさせて頂きます!
いずれもポイントなどを差し引いた現金お支払部分が対象となります。
尚、スタンダード未開封製品のみ割引対象外とさせて頂きます。予めご了承お願い申し上げます。
>追記
2号館掲載FOILは平時より店頭購入時10%割引となりますので、こちらは変更ございません。
当日はフライデーです。当店では最後までご参加頂いた全員に参加賞を配布しておりますので、雪が降っていても降っていなくても是非お越しくださいませ!!
半年前ならもう少し話は違ったと思う、というお話。
2014年2月11日 TCG全般知り合いから聞いてなんとも言えない気分になったのですが、一部で話題になっているお話についてなのです。
詳細は省きますが
αのブースターとβのスターターは今入手できるのか?
ということです。
αのブースターとβのスターターなら去年は在庫にありました
ということではなくて、これも昨年末の初版関連の暴騰の煽りを受け、2014年年明け現在は恐ろしい値段になってます。去年の前半なら、案外イーベイでも見ましたし、ツテでそれなりに所持されている方もいたものです。価格も現在よりはまだまだ安かったです。
ちなみにベータのブースターは1か月前に入手できないこともなかったのですが、約18万円で「冗談言ってんじゃねーよw」と返した記憶があります(←相手は同業者です、念のため)。
ホント、昨年末からの流れを見てると、PSA10しかり、ベータNMコンプしかり、過去に取り扱った商品はいろいろとんでもないことになってます。もちろん上を見てはキリがないですし、いつ終わるかもわからない世界。当時としては個人間取引よりも高い価格での商談ではございましたがたまに「うーん保存しとけばよかったかなー」などとちょっぴり後悔することも・・・実はあるんだなぁ。
そのうちベータのブースターも「18万!?安い!?」などという時代が来るのでしょうか?
詳細は省きますが
αのブースターとβのスターターは今入手できるのか?
ということです。
ということではなくて、これも昨年末の初版関連の暴騰の煽りを受け、2014年年明け現在は恐ろしい値段になってます。去年の前半なら、案外イーベイでも見ましたし、ツテでそれなりに所持されている方もいたものです。価格も現在よりはまだまだ安かったです。
ちなみにベータのブースターは1か月前に入手できないこともなかったのですが、約18万円で「冗談言ってんじゃねーよw」と返した記憶があります(←相手は同業者です、念のため)。
ホント、昨年末からの流れを見てると、PSA10しかり、ベータNMコンプしかり、過去に取り扱った商品はいろいろとんでもないことになってます。もちろん上を見てはキリがないですし、いつ終わるかもわからない世界。当時としては個人間取引よりも高い価格での商談ではございましたがたまに「うーん保存しとけばよかったかなー」などとちょっぴり後悔することも・・・実はあるんだなぁ。
そのうちベータのブースターも「18万!?安い!?」などという時代が来るのでしょうか?
大雪の日なら雪の日割引すればいいじゃないか!
2014年2月8日 TCG全般ということで、大雪のニュースが至る所に散見されますね。
大抵こういう場合は案外晴れてるパターンが多い気がします。
2月8日は、営業開始時14時に雪が降っているか、既に積もっていて交通機関が大幅に乱れていれば
マジック関連商品について
オンライン併載製品の店頭でのご購入5%割引
店舗特価品は5%割引
とさせて頂きます!
いずれもポイントなどを差し引いた現金お支払部分が対象となります。
尚、スタンダード未開封製品のみ割引対象外とさせて頂きます。予めご了承お願い申し上げます。
当日も通常通り営業、大会開催を致しておりますので、雪の場合はお気をつけてお越しくださいませ!!
大抵こういう場合は案外晴れてるパターンが多い気がします。
2月8日は、営業開始時14時に雪が降っているか、既に積もっていて交通機関が大幅に乱れていれば
マジック関連商品について
オンライン併載製品の店頭でのご購入5%割引
店舗特価品は5%割引
とさせて頂きます!
いずれもポイントなどを差し引いた現金お支払部分が対象となります。
尚、スタンダード未開封製品のみ割引対象外とさせて頂きます。予めご了承お願い申し上げます。
当日も通常通り営業、大会開催を致しておりますので、雪の場合はお気をつけてお越しくださいませ!!
神々の軍勢発売開始!
2014年2月7日 TCG全般ということで正式に発売開始致しました!!
http://www.enndalgames.com/product-list/513
店舗の開店時間はいつも通り14時となっております。
オンラインで購入して確保→ご来店、という流れもオススメです。
神話レア、レアその他も開店後用に予備を用意しておりますので、お昼頃に欲しいカードが品切れしてても大丈夫です!!
尚、買取担当者はスタッフに全部押し付けて相変わらず買取作業と絶版関連の作業をしていた模様。
昨日、もとい日付が変わったころに気が付いたのですが「えっ!?」となりました。
・・・意味が分からない・・・
http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=&_osacat=19107&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR10.TRC0.A0.Xdark+depth&_nkw=dark+depth&_sacat=19107&_from=R40
http://www.enndalgames.com/product-list/513
店舗の開店時間はいつも通り14時となっております。
オンラインで購入して確保→ご来店、という流れもオススメです。
神話レア、レアその他も開店後用に予備を用意しておりますので、お昼頃に欲しいカードが品切れしてても大丈夫です!!
尚、買取担当者はスタッフに全部押し付けて相変わらず買取作業と絶版関連の作業をしていた模様。
昨日、もとい日付が変わったころに気が付いたのですが「えっ!?」となりました。
・・・意味が分からない・・・
http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=&_osacat=19107&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR10.TRC0.A0.Xdark+depth&_nkw=dark+depth&_sacat=19107&_from=R40
モダン禁止改訂!注目の買取リスト!!
2014年2月5日 TCG全般 コメント (1)本国の大手ベンダーってスタッフがテストプレイヤー兼ねてるじゃないかなぁ(妄想)
ということで、最近カードの価格がいろいろ大変なことになってますが、
買取価格もいつかの販売価格になってます。当ショップのシステムを活用すると
・タルモゴイフ日英
・不毛の大地*1
で32500円、お店の39000ポイントとなりますので、まさかのパワー9の一角タイムツイスターになります。
※実際には当時のレートはちょっと違って結果的に現金買取となりましたが、店舗であった本当のお話
一部言語によって価格が異なるもの、また一部略称などございます。正式なカード名は買取サイトをご覧くださいませ。
・・・人里離れた谷間その他、ちょっと前の販売価格より高い気がします・・・
もちろん下記以外も多くのカードが買取対象となっておりますので
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!!
最近はレガシーガチ勢さんが引退となると買取が100万円近くになりますのでそれぞれの買取価格のわずかな差が数万円の差になります。
特に200円以下のカードでも合計で10万円、というケースは頻繁ではありませんがまれにございます。
当ショップでは低額系も細かく価格を設定しておりますので、ご安心下さいませ。
無色
3200:解放されたもの、カーン
4500:エムラクール
2700:コジレック
2000:ウラモグ
白
1000 オーリオックのチャンピオン
1000 イーオスのレインジャー
1500 エリシュ・ノーン
2000 リンヴァーラ
2800 石鍛冶の神秘家
1500 希望の天使アヴァシン
1200 神聖の力線
1200 夜明けの宝冠
1400 イオナ
青
1400 差し戻し
10000 精神を刻む者、ジェイス
1200 誘惑撒き
1200 霧縛りの徒党
10000 ブックプロモ ジェイス・ベレレン
4500 ヴェンディリオン三人衆
3000 謎めいた命令
黒
5000 苦花
1700 思考囲い
5200 ヴェールのリリアナ
2000 グリセルブランド
5500 闇の腹心
2200 滅び
赤
1000 欠片の双子
1400 キキジキ
1000 月の大魔術師
緑
14000 タルモゴイフ
3500 貴族の教主
1000 威厳の魔力
2400 垣間見る自然
多色
1500 結界師ズアー
1000 青黒テゼレット
アーティファクト
1400 師範の占い独楽
3200 梅澤の十手
3500 オパールのモックス
土地
3000 燃え柳の木立ち
3000→3500 暗黒の深部
1000円前後 古いほうのショックランド
1600→2000! アーボーグ
1000 人里離れた谷間
1000 沈んだ廃墟
1000 天界の列柱
3000-5000 ゼンディカー・フェッチランド
レガシー以下の範囲のカードも高額買取中!!
35000 ※長い名前の土地
40000 伝国の玉璽英語版
20000 伝国の玉璽日本語中国語
9000 ライオンの瞳のダイアモンド
8000 karakas
5500 不毛の大地
5000 実物提示教育
5000 リシャーダの港
9000 ガイアの揺籃の地
4000 裏切り者の都
1800 セラの聖域
1400 トレイリアのアカデミー
1500 適者生存
1200 大地の知識
初期のカードも高額買取中!!
※パワー9、ベータデュアルランドなど極端に高額なカードの査定を店頭持ち込みでご希望される場合は事前にメールもしくは電話にてお問合せお願いいたします。
150000 Underground sea beta
120000 Volcanic island beta
330000 Black lotus beta
※未開封はリスト準備中・・・
60000 Alpha booster
50000 Beta booster
120000 Alpha starter
80000 Beta starter
8000 Legend booster ENG
5000 ATQ booster
ということで、最近カードの価格がいろいろ大変なことになってますが、
買取価格もいつかの販売価格になってます。当ショップのシステムを活用すると
・タルモゴイフ日英
・不毛の大地*1
で32500円、お店の39000ポイントとなりますので、まさかのパワー9の一角タイムツイスターになります。
※実際には当時のレートはちょっと違って結果的に現金買取となりましたが、店舗であった本当のお話
一部言語によって価格が異なるもの、また一部略称などございます。正式なカード名は買取サイトをご覧くださいませ。
・・・人里離れた谷間その他、ちょっと前の販売価格より高い気がします・・・
もちろん下記以外も多くのカードが買取対象となっておりますので
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!!
最近はレガシーガチ勢さんが引退となると買取が100万円近くになりますのでそれぞれの買取価格のわずかな差が数万円の差になります。
特に200円以下のカードでも合計で10万円、というケースは頻繁ではありませんがまれにございます。
当ショップでは低額系も細かく価格を設定しておりますので、ご安心下さいませ。
無色
3200:解放されたもの、カーン
4500:エムラクール
2700:コジレック
2000:ウラモグ
白
1000 オーリオックのチャンピオン
1000 イーオスのレインジャー
1500 エリシュ・ノーン
2000 リンヴァーラ
2800 石鍛冶の神秘家
1500 希望の天使アヴァシン
1200 神聖の力線
1200 夜明けの宝冠
1400 イオナ
青
1400 差し戻し
10000 精神を刻む者、ジェイス
1200 誘惑撒き
1200 霧縛りの徒党
10000 ブックプロモ ジェイス・ベレレン
4500 ヴェンディリオン三人衆
3000 謎めいた命令
黒
5000 苦花
1700 思考囲い
5200 ヴェールのリリアナ
2000 グリセルブランド
5500 闇の腹心
2200 滅び
赤
1000 欠片の双子
1400 キキジキ
1000 月の大魔術師
緑
14000 タルモゴイフ
3500 貴族の教主
1000 威厳の魔力
2400 垣間見る自然
多色
1500 結界師ズアー
1000 青黒テゼレット
アーティファクト
1400 師範の占い独楽
3200 梅澤の十手
3500 オパールのモックス
土地
3000 燃え柳の木立ち
3000→3500 暗黒の深部
1000円前後 古いほうのショックランド
1600→2000! アーボーグ
1000 人里離れた谷間
1000 沈んだ廃墟
1000 天界の列柱
3000-5000 ゼンディカー・フェッチランド
レガシー以下の範囲のカードも高額買取中!!
35000 ※長い名前の土地
40000 伝国の玉璽英語版
20000 伝国の玉璽日本語中国語
9000 ライオンの瞳のダイアモンド
8000 karakas
5500 不毛の大地
5000 実物提示教育
5000 リシャーダの港
9000 ガイアの揺籃の地
4000 裏切り者の都
1800 セラの聖域
1400 トレイリアのアカデミー
1500 適者生存
1200 大地の知識
初期のカードも高額買取中!!
※パワー9、ベータデュアルランドなど極端に高額なカードの査定を店頭持ち込みでご希望される場合は事前にメールもしくは電話にてお問合せお願いいたします。
150000 Underground sea beta
120000 Volcanic island beta
330000 Black lotus beta
※未開封はリスト準備中・・・
60000 Alpha booster
50000 Beta booster
120000 Alpha starter
80000 Beta starter
8000 Legend booster ENG
5000 ATQ booster
ENNDALGAMESが雑誌に掲載さそうなったがそんなことはなかった
2014年1月28日 TCG全般今日は午後、某省庁に事務的な書類を取りに出掛けようとしていたのですが、そんな昼下がりに電話がかかってきました。
「●●という雑誌を発行している会社なのですが、今度御社社長と●●という芸能人との対談を雑誌に掲載しませんか?」
という内容でした。
おお!?と思ったのですが、なんか怪しい。
営業の電話というものはよくかかってくるものです。まずは電話をほどほどに対応しながらネットで検索。
・・・取材商法・・・なるほど・・・
中小企業を対象に取材申込という名目で行われる商法である。
●●●(※ここは伏字にします)の芸能人・スポーツ選手などがインタビュアーとなり、企業経営者と対談するが、業界に精通している人間が派遣される訳ではないため、雑談以上の内容は望めない。
通常のメディアによる取材とは異なり、取材される側が逆に金銭を支払い記事を制作・掲載してもらうシステムであるため、記事広告の一種とされるが、購読者・閲覧者がごく一部に限られているため、広告としての費用対効果は低い。
さらに、「安易に営業に乗るおバカ会社 」リストにめでたく加わるそうです。やったね!
「自費出版詐欺」という言葉は知っているのですが「取材商法」という言葉は知りませんでした。まだまだ世間知らずです。
さらに、こういった出版社はかなり事前にSEO対策をされているようで、会社名を検索しても内容のないブログばかり出てきて中々に「どういったものか」を把握できないようになっているようです。実際そうでした。
芸能人が来る、というのは本当らしいので、もし憧れの芸能人だったら●万円で1時間雑談できるというメリットを最大限享受できると思います。
※実例 時東ぁみさんと握手してみた
http://sakotsu.jp/blog/?p=532
残念ながら、私のところには時東ぁみさんは来られないようですのでENNDALGAMESが雑誌に掲載されることはなさそうです。
よく「好きな女性芸能人は?」と聞かれて若干困りながら一応の答えとして用意している
・綾瀬はるかさん
上記ブログで出ている、実は私も結構好きな
・時東ぁみさん
世界のみんなに聞いてみた、にて話題の芸能人
・ニコラ=プジョールさん
↑いつも大会でお会いさせて頂いております
が来られるようでしたら、もしかしたらこの商法に乗る可能性が大幅に上昇・・・かもしれませんのでそういった会社様はよろしくお願いいたします。
もちろん、マナバーンその他カードゲーム業界紙、ファミ通などの大まかなくくりでゲーム雑誌、もしくは一般流通している媒体様の通常取材でしたら前向きに対応させて頂きます。
「●●という雑誌を発行している会社なのですが、今度御社社長と●●という芸能人との対談を雑誌に掲載しませんか?」
という内容でした。
おお!?と思ったのですが、なんか怪しい。
営業の電話というものはよくかかってくるものです。まずは電話をほどほどに対応しながらネットで検索。
・・・取材商法・・・なるほど・・・
中小企業を対象に取材申込という名目で行われる商法である。
●●●(※ここは伏字にします)の芸能人・スポーツ選手などがインタビュアーとなり、企業経営者と対談するが、業界に精通している人間が派遣される訳ではないため、雑談以上の内容は望めない。
通常のメディアによる取材とは異なり、取材される側が逆に金銭を支払い記事を制作・掲載してもらうシステムであるため、記事広告の一種とされるが、購読者・閲覧者がごく一部に限られているため、広告としての費用対効果は低い。
さらに、「安易に営業に乗るおバカ会社 」リストにめでたく加わるそうです。やったね!
「自費出版詐欺」という言葉は知っているのですが「取材商法」という言葉は知りませんでした。まだまだ世間知らずです。
さらに、こういった出版社はかなり事前にSEO対策をされているようで、会社名を検索しても内容のないブログばかり出てきて中々に「どういったものか」を把握できないようになっているようです。実際そうでした。
芸能人が来る、というのは本当らしいので、もし憧れの芸能人だったら●万円で1時間雑談できるというメリットを最大限享受できると思います。
※実例 時東ぁみさんと握手してみた
http://sakotsu.jp/blog/?p=532
残念ながら、私のところには時東ぁみさんは来られないようですのでENNDALGAMESが雑誌に掲載されることはなさそうです。
よく「好きな女性芸能人は?」と聞かれて若干困りながら一応の答えとして用意している
・綾瀬はるかさん
上記ブログで出ている、実は私も結構好きな
・時東ぁみさん
・ニコラ=プジョールさん
↑いつも大会でお会いさせて頂いております
が来られるようでしたら、もしかしたらこの商法に乗る可能性が大幅に上昇・・・かもしれませんのでそういった会社様はよろしくお願いいたします。
もちろん、マナバーンその他カードゲーム業界紙、ファミ通などの大まかなくくりでゲーム雑誌、もしくは一般流通している媒体様の通常取材でしたら前向きに対応させて頂きます。