「海外バイヤー」とはどんな人たちか?
2014年1月25日 TCG全般毎回のGPやGP前後に主に関東圏で暗躍!?する海外のヤル気勢。
なんかおっかないとか胡散臭いイメージもあると思います(失礼)。
まあ、新顔はうさんくさいのもいるね。
GP会場でファイルからカード取り上げて「●●くらいのカードと交換でいいか?」と強引に持ってこうとする不埒な人もいましたし。第一回日本語FOILブーム(溶接工が目玉だった7年前くらい)の際のGP神戸は怪しい人大杉ワロタ、でした。その後はほとんど見ませんでしたが。
GP会場でトレードする際は、一部シャークできそうなら徹底的にする輩もいるので、最近マジックに復帰されて、昔のカードを今のスタンに変えようかなーという方はちょっと高見で安易に油断しないほうがいいでしょう。不毛の大地はヤフオクで6000-7000円、当ショップ買取も5500円です。
とはいえ、海外勢も基本は「信用第一」。昔から世界を回る方々は勤勉で真面目で勉強熱心です。日本人より、それこそ国内のカードショップさんのマジック担当の方よりも日本の市場を理解しているかもしれないバイヤーはシンガポールや中国や香港、アメリカ、カナダ・・・知ってる限りかなり多いです。もうね、たまに「なんでそれ知ってんだよ」ってツッコミたくなるけど。
海外バイヤーはどんな人たちか?といえば「日本人と変わらないしいい人怪しい人いろいろいる」・・・なんか普通な感想ですね。世界を回ってる系は貪欲で勉強熱心なのは間違いない。その前向きな熱心さが個人的に好き。
もちろん海外のお店であって、当該国のみで活動されているお店のほうが当然多いでしょう。アメリカのカードショップの仕入れ担当者さんも当然ピンからキリまでいる・・・と思います。そういう人たちも好き。イーベイの価格を参考に一部カードを高見してくれるから 。
日本に来る海外勢の一部は本国でそれぞれショップも経営されている方が多く、基本真面目で義理堅いと思います。なんだかんだ狭い世界なので、一般的なコモディ商品よりも悪い噂はすぐ共有されやすいのかもしれません。
私「●●ってあれだよね」
相手「そうだね、知ってる」
みたいな
尚、一部は
・借金踏み倒そうとしたり、借金返さない
・スキがあればカードを盗むかもしれない疑惑アリ
な不埒な方もいるので、やはり注意しましょう。
なんかおっかないとか胡散臭いイメージもあると思います(失礼)。
まあ、新顔はうさんくさいのもいるね。
GP会場でファイルからカード取り上げて「●●くらいのカードと交換でいいか?」と強引に持ってこうとする不埒な人もいましたし。第一回日本語FOILブーム(溶接工が目玉だった7年前くらい)の際のGP神戸は怪しい人大杉ワロタ、でした。その後はほとんど見ませんでしたが。
GP会場でトレードする際は、一部シャークできそうなら徹底的にする輩もいるので、最近マジックに復帰されて、昔のカードを今のスタンに変えようかなーという方はちょっと高見で安易に油断しないほうがいいでしょう。不毛の大地はヤフオクで6000-7000円、当ショップ買取も5500円です。
とはいえ、海外勢も基本は「信用第一」。昔から世界を回る方々は勤勉で真面目で勉強熱心です。日本人より、それこそ国内のカードショップさんのマジック担当の方よりも日本の市場を理解しているかもしれないバイヤーはシンガポールや中国や香港、アメリカ、カナダ・・・知ってる限りかなり多いです。もうね、たまに「なんでそれ知ってんだよ」ってツッコミたくなるけど。
海外バイヤーはどんな人たちか?といえば「日本人と変わらないしいい人怪しい人いろいろいる」・・・なんか普通な感想ですね。世界を回ってる系は貪欲で勉強熱心なのは間違いない。その前向きな熱心さが個人的に好き。
もちろん海外のお店であって、当該国のみで活動されているお店のほうが当然多いでしょう。アメリカのカードショップの仕入れ担当者さんも当然ピンからキリまでいる・・・と思います。そういう人たちも好き。
日本に来る海外勢の一部は本国でそれぞれショップも経営されている方が多く、基本真面目で義理堅いと思います。なんだかんだ狭い世界なので、一般的なコモディ商品よりも悪い噂はすぐ共有されやすいのかもしれません。
私「●●ってあれだよね」
相手「そうだね、知ってる」
みたいな
尚、一部は
・借金踏み倒そうとしたり、借金返さない
・スキがあればカードを盗むかもしれない疑惑アリ
な不埒な方もいるので、やはり注意しましょう。
そろそろ禁止改訂だよね、というお話。
2014年1月24日 TCG全般 コメント (2)予想は様々な方がされているので省略(挨拶)。
現実的な願望
モダン:そろそろ苦花よくね?
レガシー:そろそろワールドゴージャーよくね?
※引き分けることがあるので禁止なようでした。すいません。
ヴィンテージ:ヨーグモスの取引あたりはそろそろ重さ的によくね?使わなそうですが。
カードショップという営利を目的とした民間企業的な願望
モダン:石鍛冶、むしろ解禁されたらモダンやります!!
レガシー:マナドレインとアレキサンドリアなら問題なくね?不毛の大地を回避する噴出はよくなさそうですが。
ヴィンテージ:伝国の玉璽はそんなに強くないしよくね?最近使われないVaultキーも復権できるのではないでしょうか?
個人的な願望
ヴィンテージ:渦まく知識4枚使いたい・・・せめてTFK・・・
なんか面白いこと書こうとしましたが思いつきませんでしたごめんなさい。
現実的な願望
モダン:そろそろ苦花よくね?
レガシー:そろそろワールドゴージャーよくね?
※引き分けることがあるので禁止なようでした。すいません。
ヴィンテージ:ヨーグモスの取引あたりはそろそろ重さ的によくね?使わなそうですが。
カードショップという営利を目的とした民間企業的な願望
モダン:石鍛冶、むしろ解禁されたらモダンやります!!
レガシー:マナドレインとアレキサンドリアなら問題なくね?不毛の大地を回避する噴出はよくなさそうですが。
ヴィンテージ:伝国の玉璽はそんなに強くないしよくね?最近使われないVaultキーも復権できるのではないでしょうか?
個人的な願望
ヴィンテージ:渦まく知識4枚使いたい・・・せめてTFK・・・
なんか面白いこと書こうとしましたが思いつきませんでしたごめんなさい。
お前のタルモゴイフ、明日から20円な!
2014年1月15日 TCG全般 コメント (2)ぶっちゃけあんまり知られてないのかもしれませんが、ENNDALGAMESでは遊戯王も扱っております。
遊戯王通販業界ではまだまだ未熟な存在ではあるものの、よくよく「あのブルーアイズホワイトドラゴン60000円の状態を見せてください!」という問い合わせを頂きます。
尚、60000円は買取価格でして、販売は145000円。「買取」サイトへ「販売」としての質問を昨年はなんども電話で対応致しました。
決して大手ではない弊社サイトのしかも買取のページを見てのことですから「弊社サイトも確実にある程度の幅のお客様に見られている」ことを確証させる事例です。ですので喜ばしいことで、がんばりたいところです。とはいえ説明不足もあったのかもしれなく反省です。
そんな遊戯王業界のパワー9となる大会限定系のプロモを華麗に扱うことがマジック以外では個人的な目標だったりします。いつかアジアチャンプのアルティメットドラゴン欲しい。
そんな遊戯王は先週ゴールドシリーズという、要するに「再録パック」が発売されました。とある他店様曰く「過去に類を見ない再録」の内容なマジックではありえない豪華なもので、マジックで表現すれば
昨年発売された
思考ジェイス
変わり谷
ドムリ
ショックランド各種
がすべてコモンで出ます。昨年夏に12000円したカードも厳密にはコモンじゃないけどおおよそコモンです。やったね!
去年の3000円は今の20円!・・・さすがにオリジナルはもう少し高いのですが。
そんなモダマスもびっくりパックが従来5作の300円を半額の150円!やったね!
話を伺っていると過去最悪(最高?)の再録らしいのですが、まあ毎年の光景のようです。遊戯王はヴィンテージしかないので、小学生をターゲットとした商品の性質上必要な要素ですが、マジックとは全くの「別ゲー」すぎですね。
一方マジックはご覧の通りです。特にモダン導入以降顕著だなーと思います。最近変動が大きすぎて昔のゆっくりした感じが懐かしく思い出されます。
そもそもなんで世界がそうなったのでしょうか?その話は別の機会に(あるかもしれない)。
遊戯王通販業界ではまだまだ未熟な存在ではあるものの、よくよく「あのブルーアイズホワイトドラゴン60000円の状態を見せてください!」という問い合わせを頂きます。
尚、60000円は買取価格でして、販売は145000円。「買取」サイトへ「販売」としての質問を昨年はなんども電話で対応致しました。
決して大手ではない弊社サイトのしかも買取のページを見てのことですから「弊社サイトも確実にある程度の幅のお客様に見られている」ことを確証させる事例です。ですので喜ばしいことで、がんばりたいところです。とはいえ説明不足もあったのかもしれなく反省です。
そんな遊戯王業界のパワー9となる大会限定系のプロモを華麗に扱うことがマジック以外では個人的な目標だったりします。いつかアジアチャンプのアルティメットドラゴン欲しい。
そんな遊戯王は先週ゴールドシリーズという、要するに「再録パック」が発売されました。とある他店様曰く「過去に類を見ない再録」の内容なマジックではありえない豪華なもので、マジックで表現すれば
昨年発売された
思考ジェイス
変わり谷
ドムリ
ショックランド各種
がすべてコモンで出ます。昨年夏に12000円したカードも厳密にはコモンじゃないけどおおよそコモンです。やったね!
去年の3000円は今の20円!・・・さすがにオリジナルはもう少し高いのですが。
そんなモダマスもびっくりパックが従来5作の300円を半額の150円!やったね!
話を伺っていると過去最悪(最高?)の再録らしいのですが、まあ毎年の光景のようです。遊戯王はヴィンテージしかないので、小学生をターゲットとした商品の性質上必要な要素ですが、マジックとは全くの「別ゲー」すぎですね。
一方マジックはご覧の通りです。特にモダン導入以降顕著だなーと思います。最近変動が大きすぎて昔のゆっくりした感じが懐かしく思い出されます。
そもそもなんで世界がそうなったのでしょうか?その話は別の機会に(あるかもしれない)。
友人グッドジョブなお話
2014年1月12日 TCG全般先日は1年ぶりにクラブイベントでDJやってきました。
要約すると
「EDMが世界を席巻!※ただし日本を除く」
といった感じ(よくわからない)。
音ゲーで表現すると
Technorch, Remo-con(横田商会), Nhato, Mad Childあたりかなーといったところが相変わらず好きです。
・・・って朝帰ると
石鍛冶完売!ありがとうございます。
そりゃそーだな。なんだか世の中すごいことになってるようです。
とはいえ、1つだけラッキーだったのは、たままた友人から「石鍛冶日本語で4枚欲しいからちょっと集めといてー」みたいに頼まれていたので事前に日本語版の買取価格を2000円に上げておいたことです。
その上で、友人分は集まったところで更新をサボっていたのが幸い。多少在庫がございます。
・・・といった感じで、当ショップの買取は品目の中に「知り合いやスタッフが個人的に欲しいから高い」というものがあったりします。個人で売買されている方は数値をそのまま参考にすると非常に残念な場合もありますのでお気を付けくださいませ。
要約すると
「EDMが世界を席巻!※ただし日本を除く」
といった感じ(よくわからない)。
音ゲーで表現すると
Technorch, Remo-con(横田商会), Nhato, Mad Childあたりかなーといったところが相変わらず好きです。
・・・って朝帰ると
石鍛冶完売!ありがとうございます。
そりゃそーだな。なんだか世の中すごいことになってるようです。
とはいえ、1つだけラッキーだったのは、たままた友人から「石鍛冶日本語で4枚欲しいからちょっと集めといてー」みたいに頼まれていたので事前に日本語版の買取価格を2000円に上げておいたことです。
その上で、友人分は集まったところで更新をサボっていたのが幸い。多少在庫がございます。
・・・といった感じで、当ショップの買取は品目の中に「知り合いやスタッフが個人的に欲しいから高い」というものがあったりします。個人で売買されている方は数値をそのまま参考にすると非常に残念な場合もありますのでお気を付けくださいませ。
詳細は多くの方が書かれておりますので省略(挨拶)
今回ホログラムなども入る、ということは、WOCは本腰で偽物対策を考えているのだと思いました。折しも一部で「非常によくできたタルモゴイフの偽物があった」と話題になっている(のか?)最中です。そりゃー犯罪者も、紙幣コピーして国家を敵に回すよりも、民間企業相手にしたほうが楽なのは言うまでもありません。そんな話題になってる(のか?)タルモゴイフがどんなものが実物を見てみたいものです。
さてさて・・・今回も注目すべきは
で、テストプリントは今回もあるのかなぁ!? FOILもあるのかなぁ?
というところでしょう。折しも昨年あたりから「新枠テストプリント」なるものが一部界隈を賑わせているところです。極楽鳥やアダーカー荒原は某国で現物を手に取って見たことがございますが、問題はまだ「何種類あるのか?」が判明していないところです。エラーもまた仮に流出数が同数であれば元のカードの価値に人気が左右されますので「実は三角州があるんだFOILで」だとすればその希少性は計り知れません。
※見たのは極楽鳥とアダーカーで、起源は気のせいでしたすいません
※実は種類数が判明しておりましたらごめんない。
もちろん「流出」はコンプライアンス的にはツッコミ所満載なわけでございますが、今のところ後でコレクターさんから悲鳴があがったのは流出かと思いきや大量に配布された「水晶スリヴァーFNM」くらい。幸いそこまで叩かれるような事態にはなっていないのかな、と思います。「MTGの1つの伝説」として今回もあまり大きな声では言えませんが ちょっぴり楽しみにしております。
今回ホログラムなども入る、ということは、WOCは本腰で偽物対策を考えているのだと思いました。折しも一部で「非常によくできたタルモゴイフの偽物があった」と話題になっている(のか?)最中です。そりゃー犯罪者も、紙幣コピーして国家を敵に回すよりも、民間企業相手にしたほうが楽なのは言うまでもありません。そんな話題になってる(のか?)タルモゴイフがどんなものが実物を見てみたいものです。
さてさて・・・今回も注目すべきは
で、テストプリントは今回もあるのかなぁ!? FOILもあるのかなぁ?
というところでしょう。折しも昨年あたりから「新枠テストプリント」なるものが一部界隈を賑わせているところです。極楽鳥やアダーカー荒原は某国で現物を手に取って見たことがございますが、問題はまだ「何種類あるのか?」が判明していないところです。エラーもまた仮に流出数が同数であれば元のカードの価値に人気が左右されますので「実は三角州があるんだFOILで」だとすればその希少性は計り知れません。
※見たのは極楽鳥とアダーカーで、起源は気のせいでしたすいません
※実は種類数が判明しておりましたらごめんない。
もちろん「流出」はコンプライアンス的にはツッコミ所満載なわけでございますが、今のところ後でコレクターさんから悲鳴があがったのは流出かと思いきや大量に配布された「水晶スリヴァーFNM」くらい。幸いそこまで叩かれるような事態にはなっていないのかな、と思います。「MTGの1つの伝説」として今回も
7日、注目の買取リスト! パワー9も価格がワンランク上に?
2014年1月7日 TCG全般※遊戯王限定系、パワー9やベータデュアルランドの買取は基本的にENNDAL(本人)が対応しております。不在である場合もございますので店舗にお越しになられる際は事前にご連絡頂けると助かります。
高額系
状態ごと価格が変動致します。PSA,BGS9以上は買取価格が上昇致します。
PSA8はNMと同等 8.5は実際の状態を確認し査定が上がる可能性がございます。
下記価格は2014年1月の価格です。2015年現在の価格は
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ。2015年7月時点で
Black Lotus alpha 1400000
Black Lotus Beta 950000
Black Lotus UN 500000
など大きく価格が変動しております!
Black Lotus Alpha 350000
Black Lotus Beta 280000
Black Lotus UN 135000
Ancestral Recall alpha 100000
Ancestral Recall Beta 90000
Mox Sapphire Beta 100000
Underground sea Beta 140000
Volcani Island Beta 100000
日本語FOIL
引き裂かれし永劫エムラクール 50000
沸騰する小湖 30000
梅澤の十手 45000
精神を刻む者、ジェイス 120000
瞬唱の魔道士 18000
燃え柳の木立ち 15000
解放された者、カーン 10000
未開封商品
モダンマスターズ26000
モダン
冥府の教示者 1000
謎めいた命令 2000-2400
呪い捕らえ 600
絵描きの召使い 700
解放された者、カーン2200 2800-3000
精神を刻む者、ジェイス 7000-8000
ウラモグ 2000
エターナル
Demonic Tutor 1500
プロモ
不毛の大地 旧枠FOIL 14000(継ぎあってもOK)
ヒャッハーブックプロモ ジェイス・ベレレン 8000
あってはならないFOILカード
適者生存 150000
溶岩の斧 要交渉
グレイブディガー 要交渉
アダーカー荒原 新枠テストプリント 要交渉
「あーこれ余ってて使わなそう」みたいな王道、人気カードとちょっとずれた!?かゆいところに手が届くオススメ買取
FTVのウラモグ 2000
FTVの露天鉱床 1200
昨年に引き続き買取強化カード!
ガイアの揺籃の地 8000
不毛の大地 4500
リシャーダの港 4500
裏切り者の都 3500
スリヴァーの女王 2000
伝国の玉璽 20000 英38000
1枚のみ!
的盧馬の簡体中国語 5500
遊戯王限定系
千年原人 32000
などなど
毎年冬は高頻度で買取価格が更新されますので、是非
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!
高額系
状態ごと価格が変動致します。PSA,BGS9以上は買取価格が上昇致します。
PSA8はNMと同等 8.5は実際の状態を確認し査定が上がる可能性がございます。
下記価格は2014年1月の価格です。2015年現在の価格は
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ。2015年7月時点で
Black Lotus alpha 1400000
Black Lotus Beta 950000
Black Lotus UN 500000
など大きく価格が変動しております!
Black Lotus Alpha 350000
Black Lotus Beta 280000
Black Lotus UN 135000
Ancestral Recall alpha 100000
Ancestral Recall Beta 90000
Mox Sapphire Beta 100000
Underground sea Beta 140000
Volcani Island Beta 100000
日本語FOIL
引き裂かれし永劫エムラクール 50000
沸騰する小湖 30000
梅澤の十手 45000
精神を刻む者、ジェイス 120000
瞬唱の魔道士 18000
燃え柳の木立ち 15000
解放された者、カーン 10000
未開封商品
モダンマスターズ26000
モダン
冥府の教示者 1000
謎めいた命令 2000-2400
呪い捕らえ 600
絵描きの召使い 700
解放された者、カーン
精神を刻む者、ジェイス 7000-8000
ウラモグ 2000
エターナル
Demonic Tutor 1500
プロモ
不毛の大地 旧枠FOIL 14000(継ぎあってもOK)
あってはならないFOILカード
適者生存 150000
溶岩の斧 要交渉
グレイブディガー 要交渉
アダーカー荒原 新枠テストプリント 要交渉
「あーこれ余ってて使わなそう」みたいな王道、人気カードとちょっとずれた!?かゆいところに手が届くオススメ買取
FTVのウラモグ 2000
FTVの露天鉱床 1200
昨年に引き続き買取強化カード!
ガイアの揺籃の地 8000
不毛の大地 4500
リシャーダの港 4500
裏切り者の都 3500
スリヴァーの女王 2000
伝国の玉璽 20000 英38000
1枚のみ!
的盧馬の簡体中国語 5500
遊戯王限定系
千年原人 32000
などなど
毎年冬は高頻度で買取価格が更新されますので、是非
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
2014年1月6日 TCG全般今年ものんびりよろしくお願いいたします。
リニューアルオープンには多数のお客様にご来店頂きありがとうございました。
増設したテーブルも満席でレガシー大会1回目は大盛況を迎えることとなりました!
正月特別クジは、私は裏で通販担当スタッフと共に福袋その他の発送業務に追われて様子を見ておりませんでしたが、The AyssやらFOW*2セットやタルモゴイフの当選の声が聞こえておりました。当たったお客様おめでとうございます。残念だったお客様はこれからきっといいことがあるでしょう!
今年は大会運営にも力を入れ、ゆくゆくはトライアルの開催などもできることを目標としてスタッフ一同尽力して行きます。また、まだまだ規模の小さい弊社ですが、日本のMTGにおいて「販売と買取で最高のお店」を目指して参りますので本年もよろしくお願いいたします。
リニューアルオープンには多数のお客様にご来店頂きありがとうございました。
増設したテーブルも満席でレガシー大会1回目は大盛況を迎えることとなりました!
正月特別クジは、私は裏で通販担当スタッフと共に福袋その他の発送業務に追われて様子を見ておりませんでしたが、The AyssやらFOW*2セットやタルモゴイフの当選の声が聞こえておりました。当たったお客様おめでとうございます。残念だったお客様はこれからきっといいことがあるでしょう!
今年は大会運営にも力を入れ、ゆくゆくはトライアルの開催などもできることを目標としてスタッフ一同尽力して行きます。また、まだまだ規模の小さい弊社ですが、日本のMTGにおいて「販売と買取で最高のお店」を目指して参りますので本年もよろしくお願いいたします。
今日僕は東神奈川のSuper PAC Vintage大会で0回戦ドロップしました!
2013年12月29日 TCG全般ということで、全員総出でリニューアル作業が一段落。
年始から、あらゆるシングルカードがその場で購入できます!
※尚、(主に置き場所の都合で )各種コンプリートセットや古い未開封製品、また、一部極端に高額なカードについては店頭に置いていないものもございます。それらについては商品説明ページに個別に記載がございますので、店頭での状態確認を希望される場合は予めお問合せをお願いいたします。
買取も、「ストアポイントで買取」場合のレートがオンライン基準に強化!
・店頭で対面でご納得の上査定を進め、カードも手に取って購入
・店頭で対面でご納得の上査定を進め、とりあえずカードは新セットが出てから考える
・ポイント持ってるので、カードは手に取って確認して購入
などなど、お客様のご事情に合わせ便利に活用できます。
※現行スタンダード未開封製品など、一部ポイントがご利用できない商品がございますのでご注意くださいませ。
もちろん、以前と変わらず店舗オリジナルな特価商品は常に用意しておりますのでリニューアルオープン4-5日は是非稲田堤店にてお待ちしております!
その他企画は
http://enndalgames.diarynote.jp/
をご覧くださいませ。
年始から、あらゆるシングルカードがその場で購入できます!
※尚、(
買取も、「ストアポイントで買取」場合のレートがオンライン基準に強化!
・店頭で対面でご納得の上査定を進め、カードも手に取って購入
・店頭で対面でご納得の上査定を進め、とりあえずカードは新セットが出てから考える
・ポイント持ってるので、カードは手に取って確認して購入
などなど、お客様のご事情に合わせ便利に活用できます。
※現行スタンダード未開封製品など、一部ポイントがご利用できない商品がございますのでご注意くださいませ。
もちろん、以前と変わらず店舗オリジナルな特価商品は常に用意しておりますのでリニューアルオープン4-5日は是非稲田堤店にてお待ちしております!
その他企画は
http://enndalgames.diarynote.jp/
をご覧くださいませ。
トップページがスタイリッシュになりました!
2013年12月28日 TCG全般すごく明るい感じになりました!担当スタッフGJ!
http://www.enndalgames.com/
※年始に向けて改定中のため、一部不備がございます。申し訳ございません。
本年も当ENNDALGAMES通販を多数のお客様にご利用頂き誠にありがとうございました。
注文は休業中も受け付けておりますが、発送作業は4日より開始致します。
尚、各種金融機関へのお振込の反映は6日月曜となりますので、お早目に商品が欲しい!というお客様は
1:店舗で受け取る
4,5日のリニューアルオープン期間は店頭での現金払いでの御購入にてシングル価格が全品10%OFFとなります!その他正月企画、大会などいろいろございます!
2:代金引換およびペイパルでのお支払い
よく考えると、システムが365日ほぼ止まらないクレジットサービスってすごいですね。
4:ストアポイントでのお支払い
ポイントをお持ちのお客様限定ですが、この方法もこういった時期に有用ですね。
4:郵貯同士のお振込み
短期間で決済が集中した場合、他行同様週明けまで確認が取れない可能性もございます。また、他行からゆうちょへのお振込反映は6日以降となります。
という順番でオススメです。
とはいえ、休業期間中もひっそり更新したり何か入荷しているかもしれません。
特殊福袋もその期間にひっそりと更新致しますので正月休み期間も是非当ショップページをチェックくださいませ!
あ、ちなみに通常福袋については、今回も「大当たり」がございます。前回は黒枠Tundraでしたが、今回も同程度の何かが入っておりますのでお楽しみに!
しっかし・・・福袋の準備をしていて思ったのですが、今年年始時期のモダンレガシーを象徴する代表カードは5000円、というイメージだったのですが最近はそのあたり7000円以上のイメージになりました。巷で「最近のマジックは値上がりしている」という見方も多数あるようですが、「え!?」って思うところも・・・。そのへんの記事はまたの機会に(書かない可能性も大いにありますが)。
http://www.enndalgames.com/
※年始に向けて改定中のため、一部不備がございます。申し訳ございません。
本年も当ENNDALGAMES通販を多数のお客様にご利用頂き誠にありがとうございました。
注文は休業中も受け付けておりますが、発送作業は4日より開始致します。
尚、各種金融機関へのお振込の反映は6日月曜となりますので、お早目に商品が欲しい!というお客様は
1:店舗で受け取る
4,5日のリニューアルオープン期間は店頭での現金払いでの御購入にてシングル価格が全品10%OFFとなります!その他正月企画、大会などいろいろございます!
2:代金引換およびペイパルでのお支払い
よく考えると、システムが365日ほぼ止まらないクレジットサービスってすごいですね。
4:ストアポイントでのお支払い
ポイントをお持ちのお客様限定ですが、この方法もこういった時期に有用ですね。
4:郵貯同士のお振込み
短期間で決済が集中した場合、他行同様週明けまで確認が取れない可能性もございます。また、他行からゆうちょへのお振込反映は6日以降となります。
という順番でオススメです。
とはいえ、休業期間中もひっそり更新したり何か入荷しているかもしれません。
特殊福袋もその期間にひっそりと更新致しますので正月休み期間も是非当ショップページをチェックくださいませ!
あ、ちなみに通常福袋については、今回も「大当たり」がございます。前回は黒枠Tundraでしたが、今回も同程度の何かが入っておりますのでお楽しみに!
しっかし・・・福袋の準備をしていて思ったのですが、今年年始時期のモダンレガシーを象徴する代表カードは5000円、というイメージだったのですが最近はそのあたり7000円以上のイメージになりました。巷で「最近のマジックは値上がりしている」という見方も多数あるようですが、「え!?」って思うところも・・・。そのへんの記事はまたの機会に(書かない可能性も大いにありますが)。
飽くまで”自称”です。
早速先日紹介した某カードが完売となりました。ありがとうございました。
残りは
・PSA9
・VG
の弊店掲載の2枚とデッキに入れている(笑)となります。
※(笑)といっても「お花の女の子」じゃなくて拡張アートのほうです。デッキに入れておりますので掲載は致しておりませんが交渉その他お問合せは承っております。
既に「次」は試行錯誤中です。
1:今度こそ初のα版
2:現在の在庫がVGなのでNMでなくてもEX+くらいの「比較的綺麗だよね」という落としどころの状態のもの
3:折れていることは前提にある程度多くの方々にご納得いただける安価でご案内できるもの
4:そんなことよりアンリミだ!
いずれかに焦点を絞りながら頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
早速先日紹介した某カードが完売となりました。ありがとうございました。
残りは
・PSA9
・VG
の弊店掲載の2枚とデッキに入れている(笑)となります。
※(笑)といっても「お花の女の子」じゃなくて拡張アートのほうです。デッキに入れておりますので掲載は致しておりませんが交渉その他お問合せは承っております。
既に「次」は試行錯誤中です。
1:今度こそ初のα版
2:現在の在庫がVGなのでNMでなくてもEX+くらいの「比較的綺麗だよね」という落としどころの状態のもの
3:折れていることは前提にある程度多くの方々にご納得いただける安価でご案内できるもの
4:そんなことよりアンリミだ!
いずれかに焦点を絞りながら頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
black lotusが暴騰しているお話
2013年12月26日 TCG全般今週末は神奈川でヴィンテージの祭典SPACがございます!
今週末は店内改装があるため参加できそうにありませんが、賞品は用意したいと考えております。
ということで
当日稲田堤で賞品を預かって会場に向かわれる方を募集しております!
最悪は自身で運んで速攻帰宅かなぁ
スリーブ1年分+海外の本+何かの予定です。
※委託する場合は多分無駄に重いスリーブ1年分の部分をカードに変えますのでご安心ください。
以下エロまさんの日記よりコピペ
日時:28日 受付13時頃~
会場:神奈川公会堂(広い部屋借りたそうです、おそらく1号会議室の事)
試合形式:スイスドロー 4~回戦を予定(決勝シングルエリミネーションは行いません)
参加費
少人数(8人程度?)の場合
→500円(賞品はテーロスのパック?)
ある程度人数が集まった場合
→1000円(1位にはMox出すそうです)
少人数でも賞品をMoxにしたい場合
→2000円
当日の集まり具合で判断するそうです。
本人が当日は絶対に会場へいくと言ってる為、開催しないという事はず。
※引用ここまで
今更なのですが、そんなヴィンテージにおける最強スペルといえば「いつでもだだ強」アンセスか「序盤中盤+ヨーグモスの意志時最強」のロータスか、という議論は分かれるでしょうが象徴たるものは間違いなくロータスでしょう。スペルなので島でもバグダッドでもないよ。
そんなロータスがここ1か月くらい妙に値上がりしているような気がします。とくにベータ。
折れていなければ海外では軒並み3000ドル越え、NMなら5000ドル以上の世界。
ちなみにネットで調べると国内ほぼ取扱い無し。アンリミがいつのまにか世の中にあんまりない。
まあ、日本語FOILだと案外そのあと市場に大量に湧いてきて値下がり という光景は7年前から最近まで何度と無く見てきましたが、このへんの骨董品はどうなることやら。
とはいえ、気になるのが「本当に売れているの?」でしょう。
なんだかんだで誰だって高値で売りたいのはヤフオクもイーベイも個人でも同業者さんでも世界中のベンダーも同じ・・・なはず。この手の本当に数の少ない希少系は「みんな一番高いところに合わせる」があるあるなので、実はみんなでどっかの真似して誰もどこも売れてない(笑)かもしれませんし、売れているのかもしれませんがどちらかはわかりません。
でもね・・・実はまだベータあります。
http://www.enndalgames.com/product/34749
※black lotus beta 199999JPY
何名かお問合せを頂いたお客様に「売れるまで意地でも値上げしませんよー」と調子に乗って宣言してしまったため、世界や国内の同業者様がどうであろうとこのままです。
・・・実はちょっと「くやしいっ、でも・・・」とか思っちゃいない・・・よ・・・たぶん・・・。やっぱ3000ドルは幻想だ!きっと(震え声)。実際、売れ残ってるわけですし。
そんな世界のマーケット事情の紹介を兼ねつつ後半は宣伝になってしまいました。さすがに金額が金額の世界。「何かと比較して安いからどうこう」という性質の商品でもないと思います。お客様自身でもいろいろお調べしたり、ご友人でダブっている方いらない方をまず探して、十分な情報を集めた後で、当店でのご購入を検討頂ければいいのかな、くらいのスタンスでよろしくお願いいたします。
今週末は店内改装があるため参加できそうにありませんが、賞品は用意したいと考えております。
ということで
当日稲田堤で賞品を預かって会場に向かわれる方を募集しております!
最悪は自身で運んで速攻帰宅かなぁ
スリーブ1年分+海外の本+何かの予定です。
※委託する場合は多分無駄に重いスリーブ1年分の部分をカードに変えますのでご安心ください。
以下エロまさんの日記よりコピペ
日時:28日 受付13時頃~
会場:神奈川公会堂(広い部屋借りたそうです、おそらく1号会議室の事)
試合形式:スイスドロー 4~回戦を予定(決勝シングルエリミネーションは行いません)
参加費
少人数(8人程度?)の場合
→500円(賞品はテーロスのパック?)
ある程度人数が集まった場合
→1000円(1位にはMox出すそうです)
少人数でも賞品をMoxにしたい場合
→2000円
当日の集まり具合で判断するそうです。
本人が当日は絶対に会場へいくと言ってる為、開催しないという事はず。
※引用ここまで
今更なのですが、そんなヴィンテージにおける最強スペルといえば「いつでもだだ強」アンセスか「序盤中盤+ヨーグモスの意志時最強」のロータスか、という議論は分かれるでしょうが象徴たるものは間違いなくロータスでしょう。スペルなので島でもバグダッドでもないよ。
そんなロータスがここ1か月くらい妙に値上がりしているような気がします。とくにベータ。
折れていなければ海外では軒並み3000ドル越え、NMなら5000ドル以上の世界。
ちなみにネットで調べると国内ほぼ取扱い無し。アンリミがいつのまにか世の中にあんまりない。
まあ、日本語FOILだと
とはいえ、気になるのが「本当に売れているの?」でしょう。
なんだかんだで誰だって高値で売りたいのはヤフオクもイーベイも個人でも同業者さんでも世界中のベンダーも同じ・・・なはず。この手の本当に数の少ない希少系は「みんな一番高いところに合わせる」があるあるなので、実はみんなでどっかの真似して誰もどこも売れてない(笑)かもしれませんし、売れているのかもしれませんがどちらかはわかりません。
でもね・・・実はまだベータあります。
http://www.enndalgames.com/product/34749
※black lotus beta 199999JPY
何名かお問合せを頂いたお客様に「売れるまで意地でも値上げしませんよー」と調子に乗って宣言してしまったため、世界や国内の同業者様がどうであろうとこのままです。
・・・実はちょっと「くやしいっ、でも・・・」とか思っちゃいない・・・よ・・・たぶん・・・。やっぱ3000ドルは幻想だ!きっと(震え声)。実際、売れ残ってるわけですし。
そんな世界のマーケット事情の紹介を兼ねつつ後半は宣伝になってしまいました。さすがに金額が金額の世界。「何かと比較して安いからどうこう」という性質の商品でもないと思います。お客様自身でもいろいろお調べしたり、ご友人でダブっている方いらない方をまず探して、十分な情報を集めた後で、当店でのご購入を検討頂ければいいのかな、くらいのスタンスでよろしくお願いいたします。
モダンマスターズのBOX
2013年12月24日 TCG全般ヤフオクでもあんまり見なくなってきたような気がします。
再販がない以上、だんだんプレミアムアイテムになってゆくのかもしれませんね。特にモダンシーズンになれば・・・
と考えていたら久し振りに買取が来ました。先日店舗にそれなりに昔から知る某国のやる気勢が来られたのですが「ヘイヘイ、買取サイト見たんで持ってきたよ!」みたいな感じで。
・・・どうも都内のどこかに残っていたようですがどこかはわかりません。現在の買取が24000円となっておりますので、それよりは安かった、ということでしょう。今後モダマスドラフトをやられる予定の方々は探してみるとよさそうですね。
あ、そうそう、年明けの福袋は今回も未来予知が入ります!!
まだ安かったころから毎年の福袋のために売らずに保存しておいたものです。
このごろは2000円くらいが相場のような空気もありますが、「よし、これで2000円分的なもの入れたぜ!」ではなく「●●●円分として入れたぜ」で用意いたしますのでご安心くださいませ。
でもさすがに今回が最後かなぁ・・・ちょっと寂しいです。
あと、購入できればラッキー(かもしれない)な特殊福袋は今回も用意する予定となっております。実際に特殊福袋をご購入されたお客様の声は・・・どこかにあるかもしれません。
再販がない以上、だんだんプレミアムアイテムになってゆくのかもしれませんね。特にモダンシーズンになれば・・・
と考えていたら久し振りに買取が来ました。先日店舗にそれなりに昔から知る某国のやる気勢が来られたのですが「ヘイヘイ、買取サイト見たんで持ってきたよ!」みたいな感じで。
・・・どうも都内のどこかに残っていたようですがどこかはわかりません。現在の買取が24000円となっておりますので、それよりは安かった、ということでしょう。今後モダマスドラフトをやられる予定の方々は探してみるとよさそうですね。
あ、そうそう、年明けの福袋は今回も未来予知が入ります!!
まだ安かったころから毎年の福袋のために売らずに保存しておいたものです。
このごろは2000円くらいが相場のような空気もありますが、「よし、これで2000円分的なもの入れたぜ!」ではなく「●●●円分として入れたぜ」で用意いたしますのでご安心くださいませ。
でもさすがに今回が最後かなぁ・・・ちょっと寂しいです。
あと、購入できればラッキー(かもしれない)な特殊福袋は今回も用意する予定となっております。実際に特殊福袋をご購入されたお客様の声は・・・どこかにあるかもしれません。
アメリカの量的緩和縮小に伴い、円安が進んでおりますね。
なんだかんだで、ジュース1本にしても、マカオのカジノのチップにしても海外行った時の日本円無双っぷりが好きだったので円高よかったんですけどね。特にユーロが1か月で10円近く動いててどうなることやら。
もちろんマジックのカードにしても「海外から輸入」という選択肢は厳しくなりますね。
当ショップも輸入一辺倒だったのはサブプライム後くらいだったでしょうか・・・
ビジネスとしては有効であったのかもしれませんが、(テン)バイヤーの妙としては味気ない側面もございました。とはいえ「輸入してヤフオクで」「輸入しておちゃのこで」という方も増えた時代でしたので、すぐ競争になりましたが・・・
変わって現在は、というかしばらく前から円安になり、「お客様から買ってお客様に売る」初心に戻っての営業です。
難易度は上昇したものの、仕入れ担当者としてはやりがいも増えましたし、ある意味同業者さんと知恵と経験での差別化も図りやすくなったのかもしれません。
何とか頑張って「パワー9から最新セットまで」の方針は変えず今後もお客様をお迎えしたいところです。
なんだかんだで、ジュース1本にしても、マカオのカジノのチップにしても海外行った時の日本円無双っぷりが好きだったので円高よかったんですけどね。特にユーロが1か月で10円近く動いててどうなることやら。
もちろんマジックのカードにしても「海外から輸入」という選択肢は厳しくなりますね。
当ショップも輸入一辺倒だったのはサブプライム後くらいだったでしょうか・・・
ビジネスとしては有効であったのかもしれませんが、(テン)バイヤーの妙としては味気ない側面もございました。とはいえ「輸入してヤフオクで」「輸入しておちゃのこで」という方も増えた時代でしたので、すぐ競争になりましたが・・・
変わって現在は、というかしばらく前から円安になり、「お客様から買ってお客様に売る」初心に戻っての営業です。
難易度は上昇したものの、仕入れ担当者としてはやりがいも増えましたし、ある意味同業者さんと知恵と経験での差別化も図りやすくなったのかもしれません。
何とか頑張って「パワー9から最新セットまで」の方針は変えず今後もお客様をお迎えしたいところです。
注目の買取リスト!!18日現在
2013年12月18日 TCG全般ENNDALGAMESのオンライン買取(http://www.enndalbuy.com/)は
・買取価格*カートに入れた枚数できっちり買い取る安心仕様!
・買取金額は相場の変動関係なく保障の安心仕様!
※リスト形式注文の注文より10日以内の到着に限ります。
・ちゃんとFOILやプロモの価格を理解している担当者が査定の安心仕様!
(一緒に入っていたFOILの束に商人の巻物日本語FOILなど若干マイナーかつ超高額なカードが入っていることがあります。そういった場合ももちろん査定に反映されます。あとよくあるケースはシヴ山のドラゴンのプロモ版とか)
・人気カードはヤフオク落札相場並!?
・多数のコモンカードまでちゃんと価格のつく安心仕様!
・ショップのポイント買取だと査定が20%UP!!憧れのデュアルランドを効率的にGET!!
と、相手の見えない通販買取だからこそのお客様の不安を取り除くよう心がけております。
「急にお金が必要になった」「いらないカードを欲しいカードに変えたい」
是非一度
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!!
「ベータのコンプセットの買取価格は?」「こんなヘンなカードあるんだけど何円?」みたいなお問合せもお気軽に!!
※注目の買取リスト!下記に記載がなくてももちろんFOILは高額買取となります!
白
1800歴戦の騎士エルズペス日英MMS
800希望の天使アヴァシン英(日600)
1200石鍛冶の神秘家(英1000)
15000戦の惨害英(日7000)
青
8000精神を刻む者、ジェイス日(英7000日本語FOIL120000)
2400直観日(英2200)
100ギタクシア派の調査
200マスクス版渦まく知識(日FOIL13000)
4500実物提示教育日英
1600誤った指図
黒
38000伝国の玉璽英(日20000)
4000ヴェールのリリアナ(英3800日FOIL45000)
赤
500ゴブリンの溶接工日英
緑
11000タルモゴイフ日(英10000)
2500貴族の教主(英2400)
マルチ
1500ヴィズゴーパの血男爵
2000スリヴァーの女王日英
50 ぬ め る ボ ー グ ル
アーティファクト
3000オパールのモックス日(英2800)
700絵描きの召使い日英
1800厳かなモノリス日英
1000丸砥石日英
無色
3800エムラクール(英3200日FOIL50000)
土地
8000ガイアの揺籃の地日英
4500リシャーダの港日英(日FOIL24000)
4500不毛の大地日英
7000汚染された三角州日(英6500)
3500裏切り者の都日英
4200沸騰する小湖、霧深い雨林(英4000、日FOIL30000)
2000モーニングタイド変わり谷日(英、M14版1800)
・買取価格*カートに入れた枚数できっちり買い取る安心仕様!
・買取金額は相場の変動関係なく保障の安心仕様!
※リスト形式注文の注文より10日以内の到着に限ります。
・ちゃんとFOILやプロモの価格を理解している担当者が査定の安心仕様!
(一緒に入っていたFOILの束に商人の巻物日本語FOILなど若干マイナーかつ超高額なカードが入っていることがあります。そういった場合ももちろん査定に反映されます。あとよくあるケースはシヴ山のドラゴンのプロモ版とか)
・人気カードはヤフオク落札相場並!?
・多数のコモンカードまでちゃんと価格のつく安心仕様!
・ショップのポイント買取だと査定が20%UP!!憧れのデュアルランドを効率的にGET!!
と、相手の見えない通販買取だからこそのお客様の不安を取り除くよう心がけております。
「急にお金が必要になった」「いらないカードを欲しいカードに変えたい」
是非一度
http://www.enndalbuy.com/
をご覧くださいませ!!
「ベータのコンプセットの買取価格は?」「こんなヘンなカードあるんだけど何円?」みたいなお問合せもお気軽に!!
※注目の買取リスト!下記に記載がなくてももちろんFOILは高額買取となります!
白
1800歴戦の騎士エルズペス日英MMS
800希望の天使アヴァシン英(日600)
1200石鍛冶の神秘家(英1000)
15000戦の惨害英(日7000)
青
8000精神を刻む者、ジェイス日(英7000日本語FOIL120000)
2400直観日(英2200)
100ギタクシア派の調査
200マスクス版渦まく知識(日FOIL13000)
4500実物提示教育日英
1600誤った指図
黒
38000伝国の玉璽英(日20000)
4000ヴェールのリリアナ(英3800日FOIL45000)
赤
500ゴブリンの溶接工日英
緑
11000タルモゴイフ日(英10000)
2500貴族の教主(英2400)
マルチ
1500ヴィズゴーパの血男爵
2000スリヴァーの女王日英
50 ぬ め る ボ ー グ ル
アーティファクト
3000オパールのモックス日(英2800)
700絵描きの召使い日英
1800厳かなモノリス日英
1000丸砥石日英
無色
3800エムラクール(英3200日FOIL50000)
土地
8000ガイアの揺籃の地日英
4500リシャーダの港日英(日FOIL24000)
4500不毛の大地日英
7000汚染された三角州日(英6500)
3500裏切り者の都日英
4200沸騰する小湖、霧深い雨林(英4000、日FOIL30000)
2000モーニングタイド変わり谷日(英、M14版1800)
2か月連続で国内GPがあると関東は辛いことになる!?
2013年12月15日 TCG全般来週はGP静岡ですね!!
静岡とえいば故郷なのですが今回は行けなさそう(涙)
そんなGPを楽しみにしているのは日本のプレイヤーさんだけではありません。
国外のプレイヤーさんはもちろん、国内のプレイヤーとのトレードを目的とされる方も含め会場は多種多様な国籍であふれかえるのは毎回の風物詩。
もちろん、GPだけでなく、観光も併せてされる海外も方も多いようですし、ショップめぐりをされる方もある程度いるようです。特に関東はカードショップも密集しているので、海外の方的には楽しそうですね(海外の店舗型ショップ事情はよく知りませんが)。
ヤル気ある勢は1週間くらい前から日本にきて、ショップめぐりしつつ観光しつつGP行きつつ充実した1週間なわけですが、ヤル気ある勢なのでくまなくお店をチェックして少しでも各々の母国内の相場的に安ければ全買いが基本プレイ。なんで多分この時期は関東エリアの絶版のお客様的においしい特価がかなり減ると思います。
具体的には3000円台の不毛の大地とか消えてそう。
当ショップもなんだかんだ中国からだったりシンガポールからだったり誰かしら来ます。都内からちょっと離れているのですが、新宿から電車で30分もかからないので案外アクセスはいいのでしょうね。んで、毎回ショーケスやストレージのカードをごっそりと笑顔で購入されていきます(売上的にけっこう嬉しい)。でもまあ、ストレージ用の整理していないプレイドだけど有用なカードはたくさんあるのでがんばって補充します。
というわけで、GPの時期はちょうどお店の在庫が入れ替わるので、最近お店に行ってないなーというお客様もそれぞれ近所のお店に足を延ばすにはいい時期とも捉えられるでしょう。
・・・ここまで書いておいて、実態はよくわからないので「予想」です。
静岡とえいば故郷なのですが今回は行けなさそう(涙)
そんなGPを楽しみにしているのは日本のプレイヤーさんだけではありません。
国外のプレイヤーさんはもちろん、国内のプレイヤーとのトレードを目的とされる方も含め会場は多種多様な国籍であふれかえるのは毎回の風物詩。
もちろん、GPだけでなく、観光も併せてされる海外も方も多いようですし、ショップめぐりをされる方もある程度いるようです。特に関東はカードショップも密集しているので、海外の方的には楽しそうですね(海外の店舗型ショップ事情はよく知りませんが)。
ヤル気ある勢は1週間くらい前から日本にきて、ショップめぐりしつつ観光しつつGP行きつつ充実した1週間なわけですが、ヤル気ある勢なのでくまなくお店をチェックして少しでも各々の母国内の相場的に安ければ全買いが基本プレイ。なんで多分この時期は関東エリアの絶版のお客様的においしい特価がかなり減ると思います。
具体的には3000円台の不毛の大地とか消えてそう。
当ショップもなんだかんだ中国からだったりシンガポールからだったり誰かしら来ます。都内からちょっと離れているのですが、新宿から電車で30分もかからないので案外アクセスはいいのでしょうね。んで、毎回ショーケスやストレージのカードをごっそりと笑顔で購入されていきます(売上的にけっこう嬉しい)。でもまあ、ストレージ用の整理していないプレイドだけど有用なカードはたくさんあるのでがんばって補充します。
というわけで、GPの時期はちょうどお店の在庫が入れ替わるので、最近お店に行ってないなーというお客様もそれぞれ近所のお店に足を延ばすにはいい時期とも捉えられるでしょう。
・・・ここまで書いておいて、実態はよくわからないので「予想」です。
PSAのカードって実際状態どうなの?というお話
2013年12月11日 TCG全般最近イーベイを見てると思うのですが、PSA付き高いなー、と。というかベータP9関連全般的に凄まじいです。お店の価格<個人出品の価格、な理由はたぶん手数料のせいでしょう。
とはいえ、当ショップでも実家で保存してあるPSA9ロータスの値段を見返せば他人の批判はできません。
そんなPSAですが、恐らく見たことない方も多くいると思います。
(ちなみにPSAとはhttp://www.psacard.com/でやられている要するに「状態を10段階で評価する」サービスです。最高ランクの10はなかなかつかず、10がつくと一部の昔のカードが言い値の世界に突入します。最近は0.5段階になったとかそういう細かいことは省略)
PSAのカードが欲しい!そんなコレクター様は多数おられると思います。ではなぜPSA鑑定付きのカードが欲しいのでしょうか?それは一定の信頼のある機関による保証された状態への信頼、期待であったり、もちろん「珍しい」から、という理由もあると思います。裏を返せば「PSAついてるから状態は悪くてもいい」というコレクター様は少数かな、と思います。
ということで、これからPSAを集めるんだ!とか、きれいなパワー9が欲しいんだ!!という方のために「個人的な経験の上で」「買い手の目線で」「ぶっちゃけPSAってどうよ」という目安を説明します。普段接しているお知り合いの方には今更な話であったり、「10以外は無意味ッ!」という真のコレクター様は読み飛ばして下さいすいません。
毎回のお約束ですが「そもそもPSA鑑定を1回も自身でやったことない人間が個人的にこう思う」というご理解で・・・
PSA10:間違いなく綺麗。買って損はないはず(いろいろ価格がアレな以外は)。ただ、完全に完全というイメージとは裏腹に僅かな白欠けがあったりする場合もあります。しかしながらやはり「10」という数字はワクワクしてきますね。周りのご友人に自慢しましょう!
PSA9:間違いなく綺麗。買って損はないはず。コレクション用、開封してのプレイ用(!)いずれにしても「綺麗なものが欲しい!」という場合に写真確認せず買って後悔しないだろう状態です。
PSA8:ニアミントすばらしいっす!!というものから、けっこうキズがある場合があったり、少し曲がってない?といったものまで幅のあるイメージです。FOILであれば、エッジや表面にちょっとキズがあったり汚れがあったり。もしPSA8をPSAの数字ではなく綺麗なものであることを購入目的としている場合は、実際の現物を確認したほうがいいかもしれません。
PSA7:このランクあたりから、鑑定のされていないNMを探すことを選択肢に入れた方がいいいと思います。
PSA6:普通に折れてます。過去複数回入手した中で全て折れてました。PSA6が敢えて欲しい方以外はPSAであることの付加価値は考えず、カードとして考えた方がいいと思います。
PSA5以下:むしろ世界に出回るPSA9よりも1-5をコンプするほうがある意味難易度が高そうなので収集し甲斐がありそうですが、私は手が出せません。
さて、ここでもう一つ重要な点というか当たり前なのですが考慮することは「PSAが付くこと自体のレアリティ」。要するに、テーロスのカードがPSA10でもしょうがないよね(今後を見越して10を集めるには今がチャンスとも言えます)。冒頭の通り、最近PSA付きカードが高いことを考えると、納得のゆくNMが手に入って自分で鑑定したほうが経済的だったりもするわけです。PSA付きを探す場合はそもそもNMのカードが少ないセットに絞った方がいいでしょう。
つまり綺麗なカードを集めたい、という場合には
αβアンリミテッド:PSA8以上
アラビアンナイト以降:9以上
を「PSAという数字が付いている!!」という付加価値のつく買い物のラインとして設定し、PSA付きが欲しい、という場合は平行して鑑定されていないNMを探して鑑定に出す、という方法が現実的に無難ではないかと思います。
昨今PSAのライバルとして台頭してきたBGSとの比較は別の機会にまた、
とはいえ、当ショップでも実家で保存してあるPSA9ロータスの値段を見返せば他人の批判はできません。
そんなPSAですが、恐らく見たことない方も多くいると思います。
(ちなみにPSAとはhttp://www.psacard.com/でやられている要するに「状態を10段階で評価する」サービスです。最高ランクの10はなかなかつかず、10がつくと一部の昔のカードが言い値の世界に突入します。最近は0.5段階になったとかそういう細かいことは省略)
PSAのカードが欲しい!そんなコレクター様は多数おられると思います。ではなぜPSA鑑定付きのカードが欲しいのでしょうか?それは一定の信頼のある機関による保証された状態への信頼、期待であったり、もちろん「珍しい」から、という理由もあると思います。裏を返せば「PSAついてるから状態は悪くてもいい」というコレクター様は少数かな、と思います。
ということで、これからPSAを集めるんだ!とか、きれいなパワー9が欲しいんだ!!という方のために「個人的な経験の上で」「買い手の目線で」「ぶっちゃけPSAってどうよ」という目安を説明します。普段接しているお知り合いの方には今更な話であったり、「10以外は無意味ッ!」という真のコレクター様は読み飛ばして下さいすいません。
毎回のお約束ですが「そもそもPSA鑑定を1回も自身でやったことない人間が個人的にこう思う」というご理解で・・・
PSA10:間違いなく綺麗。買って損はないはず(いろいろ価格がアレな以外は)。ただ、完全に完全というイメージとは裏腹に僅かな白欠けがあったりする場合もあります。しかしながらやはり「10」という数字はワクワクしてきますね。周りのご友人に自慢しましょう!
PSA9:間違いなく綺麗。買って損はないはず。コレクション用、開封してのプレイ用(!)いずれにしても「綺麗なものが欲しい!」という場合に写真確認せず買って後悔しないだろう状態です。
PSA8:ニアミントすばらしいっす!!というものから、けっこうキズがある場合があったり、少し曲がってない?といったものまで幅のあるイメージです。FOILであれば、エッジや表面にちょっとキズがあったり汚れがあったり。もしPSA8をPSAの数字ではなく綺麗なものであることを購入目的としている場合は、実際の現物を確認したほうがいいかもしれません。
PSA7:このランクあたりから、鑑定のされていないNMを探すことを選択肢に入れた方がいいいと思います。
PSA6:普通に折れてます。過去複数回入手した中で全て折れてました。PSA6が敢えて欲しい方以外はPSAであることの付加価値は考えず、カードとして考えた方がいいと思います。
PSA5以下:むしろ世界に出回るPSA9よりも1-5をコンプするほうがある意味難易度が高そうなので収集し甲斐がありそうですが、私は手が出せません。
さて、ここでもう一つ重要な点というか当たり前なのですが考慮することは「PSAが付くこと自体のレアリティ」。要するに、テーロスのカードがPSA10でもしょうがないよね(今後を見越して10を集めるには今がチャンスとも言えます)。冒頭の通り、最近PSA付きカードが高いことを考えると、納得のゆくNMが手に入って自分で鑑定したほうが経済的だったりもするわけです。PSA付きを探す場合はそもそもNMのカードが少ないセットに絞った方がいいでしょう。
つまり綺麗なカードを集めたい、という場合には
αβアンリミテッド:PSA8以上
アラビアンナイト以降:9以上
を「PSAという数字が付いている!!」という付加価値のつく買い物のラインとして設定し、PSA付きが欲しい、という場合は平行して鑑定されていないNMを探して鑑定に出す、という方法が現実的に無難ではないかと思います。
昨今PSAのライバルとして台頭してきたBGSとの比較は別の機会にまた、
仙台に新しいカードショップができる件について
2013年12月7日 TCG全般かつては住んでいた身としてちょっと気になります。
仙台は駅前のヲタエリア(!?)にある某店と某店が競合しており、デュエルスペース的に某店のほうがシーンの中心になってるのかなー、というイメージですが最近はわかりません。
新しくできるお店ができることでさらに文化が発展してゆけばいいな、と思います。
でも個人的には
某店や某店や某新店以上に、フォーラスのあるアーケードにある某店の担当者さんにがんばってほしいかな、と思っております。
というのも、旧時代立ち上げの際に大変お世話になっておりましたので・・・
最近元気かなー、と気になりました。
・・・電話すりゃいいんだよな
ということで久しぶりに連絡してみようかな、と。
仙台は駅前のヲタエリア(!?)にある某店と某店が競合しており、デュエルスペース的に某店のほうがシーンの中心になってるのかなー、というイメージですが最近はわかりません。
新しくできるお店ができることでさらに文化が発展してゆけばいいな、と思います。
でも個人的には
某店や某店や某新店以上に、フォーラスのあるアーケードにある某店の担当者さんにがんばってほしいかな、と思っております。
というのも、旧時代立ち上げの際に大変お世話になっておりましたので・・・
最近元気かなー、と気になりました。
・・・電話すりゃいいんだよな
ということで久しぶりに連絡してみようかな、と。
1月から1号館通販が店舗に移転します!!
2013年12月5日 TCG全般平時当「個人」日記をご覧くださりありがとうございます。
2014年1月4日の初売りより、1号館MTG総合通販が店舗に移転し、MTGに存在する多くのカードが店頭で購入できるようになります!!
仮にEDH大会やヴィンテージ大会などデッキ構築難度の高いフォーマットに手ぶらで来ても店頭で完成!!
※店頭でヴィンテージデッキを0から作る方はいないでしょうが(笑)
また、スタンダードの価格および買い取り価格も店舗に合わせてお買い得になる予定です。
さらに、デュエルスペースが常設24人に強化!
臨時卓併せて32人大会も開催を予定しております。
23区西部および神奈川県北部における、マジックの中心になれるよう、スタッフ一同準備して参りますのでよろしくお願いいたします!!
リニューアルに伴い、店舗は27日にて最終営業となります。
もちろん遊戯王、ヴァンガード、ラストクロニクルも引き続きがんばって参ります。
ラストクロニクル2弾も好評発売中ですよ!
http://www.enndalgames2.com/product-list/222
特にラストクロニクルは店舗で大好評!!なのでさらに盛り上げて行きます!!
今後もENNDALGAMESをよろしくお願いいたします。
2014年1月4日の初売りより、1号館MTG総合通販が店舗に移転し、MTGに存在する多くのカードが店頭で購入できるようになります!!
仮にEDH大会やヴィンテージ大会などデッキ構築難度の高いフォーマットに手ぶらで来ても店頭で完成!!
※店頭でヴィンテージデッキを0から作る方はいないでしょうが(笑)
また、スタンダードの価格および買い取り価格も店舗に合わせてお買い得になる予定です。
さらに、デュエルスペースが常設24人に強化!
臨時卓併せて32人大会も開催を予定しております。
23区西部および神奈川県北部における、マジックの中心になれるよう、スタッフ一同準備して参りますのでよろしくお願いいたします!!
リニューアルに伴い、店舗は27日にて最終営業となります。
もちろん遊戯王、ヴァンガード、ラストクロニクルも引き続きがんばって参ります。
ラストクロニクル2弾も好評発売中ですよ!
http://www.enndalgames2.com/product-list/222
特にラストクロニクルは店舗で大好評!!なのでさらに盛り上げて行きます!!
今後もENNDALGAMESをよろしくお願いいたします。
いや、それもうマジックのカードじゃないような気がする
2013年12月1日 TCG全般 コメント (2)拡張アートについては最近は日本人でもやられる方も増えたので、目にする機会も増えましたが、
昨年から増えたのは海外産のシール式のやつですね。その是非はともかく、版権的にも???なものが多数あり、なかなかに話題にしづらいシール式。
そんなシール式なのですが、先日ワシントンで「うーん・・・」なものを見かけました。
それは・・・
「カード名を含めてシール」
というものです。
Snapcaster Mage
などなど、カード名までシールに印字されたカード。
たしかカード名は残さなければカードとして有効ではなかったはず。そもそもそのシールの下が本当に瞬唱の魔道士であるかも確認できません。たぶんこれアウトだなーと思いました。
もし仮にシールを貼り付けたカードを入手される際には、必ずカード名が有効であるかを確認しましょう。
昨年から増えたのは海外産のシール式のやつですね。その是非はともかく、版権的にも???なものが多数あり、なかなかに話題にしづらいシール式。
そんなシール式なのですが、先日ワシントンで「うーん・・・」なものを見かけました。
それは・・・
「カード名を含めてシール」
というものです。
Snapcaster Mage
などなど、カード名までシールに印字されたカード。
たしかカード名は残さなければカードとして有効ではなかったはず。そもそもそのシールの下が本当に瞬唱の魔道士であるかも確認できません。たぶんこれアウトだなーと思いました。
もし仮にシールを貼り付けたカードを入手される際には、必ずカード名が有効であるかを確認しましょう。
新枠FOILの「継ぎ」が局所的にやっかい
2013年11月25日 TCG全般さてさて、GPはお疲れ様でした。
ヴィンテージ体験会を少しお手伝いさせて頂き、人生初の場にキーが出て土地4枚出てるのにTime Vault出し忘れをやらかしたり、様々な方と凶悪カードの楽しさを共有させて頂きました(え?)。
実はドレッジを使うのは初めてだったのですが、ホント「初手バザー*2」の破壊力はいろいろおかしいなーと実感した次第です。こりゃメイン勝率90%いくわな
※最近はそうでもない?説もあるようですが
2日目に関東に戻って日曜はお店にいたら、新しいヴィンテージプレイヤーさんがもしかしたら一人増えそうで期待^^
さて、ヴィンテージ、レガシープレイヤーの方では最近はFOILユーザー様も珍しくなくなってきましたね。
ENNDALGAMES2号館
http://www.enndalgames2.com/
でも日本語FOILを取り扱っておりますのでよろしければご覧くださいませ。
そんなFOILユーザー様の悩みは第一に「日本語が少ない(日本語ユーザー様の場合)」「状態が気になる」として、他にも「サイン」と「継ぎ」もあるかと思います。サインについては今回は省略として、継ぎのお話。
継ぎは旧枠時代の遺物と思いきや、実は新枠にも継ぎはあります。旧枠ほど露骨に目立たないのですが、じっくり見ると一部のカードに継ぎのような筋があります。「ホントによく見るとうっすらと横線があるよ」と言われるとたしかにあるなー、みたいなイメージです。
で、どういう製造か細かいことはわからないのですが、どうも特定のカードに高確率で継ぎが発生するようです。問題は
ヴェールのリリアナ日本語FOIL
がそれに含まれること。
過去5-6回はリリアナ日本語FOILを見ておりますが、基本継ぎ有なのです。
どうしてよりによってISDブロック最難日本語FOILが引っかかった・・・
そんな残念リリアナ様ですが、どうも今手元にあるFOILには継ぎがないようです。
なんと!!
以前より依頼を受けておりましたので、ショップには並ばないかもしれません。が、もしすでにお客様が入手などされておりましたら、特に普通のFOILと変わらない価格で並べる予定です。ですので、気になるコレクター様は上記サイトをチェックくださいませ!
(むしろ問い合わせ下さった方が表になる前なので早いかもしれません。本件について対応できるのが現在私のみなので、場合によって即日返信ができない可能性もございます)
んで、結局、何に継ぎがあるのかよくわかりません。
ヴィンテージ体験会を少しお手伝いさせて頂き、人生初の場にキーが出て土地4枚出てるのにTime Vault出し忘れをやらかしたり、様々な方と凶悪カードの楽しさを共有させて頂きました(え?)。
実はドレッジを使うのは初めてだったのですが、ホント「初手バザー*2」の破壊力はいろいろおかしいなーと実感した次第です。こりゃメイン勝率90%いくわな
※最近はそうでもない?説もあるようですが
2日目に関東に戻って日曜はお店にいたら、新しいヴィンテージプレイヤーさんがもしかしたら一人増えそうで期待^^
さて、ヴィンテージ、レガシープレイヤーの方では最近はFOILユーザー様も珍しくなくなってきましたね。
ENNDALGAMES2号館
http://www.enndalgames2.com/
でも日本語FOILを取り扱っておりますのでよろしければご覧くださいませ。
そんなFOILユーザー様の悩みは第一に「日本語が少ない(日本語ユーザー様の場合)」「状態が気になる」として、他にも「サイン」と「継ぎ」もあるかと思います。サインについては今回は省略として、継ぎのお話。
継ぎは旧枠時代の遺物と思いきや、実は新枠にも継ぎはあります。旧枠ほど露骨に目立たないのですが、じっくり見ると一部のカードに継ぎのような筋があります。「ホントによく見るとうっすらと横線があるよ」と言われるとたしかにあるなー、みたいなイメージです。
で、どういう製造か細かいことはわからないのですが、どうも特定のカードに高確率で継ぎが発生するようです。問題は
ヴェールのリリアナ日本語FOIL
がそれに含まれること。
過去5-6回はリリアナ日本語FOILを見ておりますが、基本継ぎ有なのです。
どうしてよりによってISDブロック最難日本語FOILが引っかかった・・・
そんな残念リリアナ様ですが、どうも今手元にあるFOILには継ぎがないようです。
なんと!!
以前より依頼を受けておりましたので、ショップには並ばないかもしれません。が、もしすでにお客様が入手などされておりましたら、特に普通のFOILと変わらない価格で並べる予定です。ですので、気になるコレクター様は上記サイトをチェックくださいませ!
(むしろ問い合わせ下さった方が表になる前なので早いかもしれません。本件について対応できるのが現在私のみなので、場合によって即日返信ができない可能性もございます)
んで、結局、何に継ぎがあるのかよくわかりません。